重要文化財の記事一覧

秦野・宝蓮寺の「二王立像」搬出 老朽化で4年かけ修理へ
話題| 神奈川新聞| 2023年5月27日(土) 05:00

大磯で4年ぶり「相模国府祭」開催へ 重要民俗文化財候補
話題| 神奈川新聞| 2023年5月4日(木) 05:10

秦野に伝わる伝統行事知って 市重文など歴史博物館で紹介
話題| 神奈川新聞| 2023年4月24日(月) 05:40

国指定重要文化財の運慶作仏像5体、横須賀で特別公開
話題| 神奈川新聞| 2023年3月2日(木) 05:20

3年ぶり「いなりっこ」 三浦で子どもたち奉納
話題| 神奈川新聞| 2023年2月11日(土) 19:46

川崎の日本民家園で消防訓練 重要文化財の防火対策万全に
話題| 神奈川新聞| 2023年1月19日(木) 05:30

「大磯の左義長」3年ぶり開催 夜空に炎、無病息災願う
話題| 神奈川新聞| 2023年1月15日(日) 00:01

市重文に「三筋壺」と「錠前牡金具」 平塚市教委
政治・行政| 神奈川新聞| 2023年1月14日(土) 15:00

横浜みなと新聞横浜・三渓園、完成から100年 三重塔のライトアップも
横浜みなと新聞| 神奈川新聞| 2022年11月28日(月) 12:50

横須賀市重文の万代会館、3D調査で内部構造丸分かり
話題| 神奈川新聞| 2022年11月12日(土) 05:30

三浦の伝統芸能「いなりっこ」3年ぶり熱演 お面姿16人
話題| 神奈川新聞| 2022年10月5日(水) 07:00

3代将軍・源実朝の念持仏? 秦野市重文に金剛寺三尊立像
政治・行政| 神奈川新聞| 2022年8月23日(火) 05:00

三浦で3年ぶり「オショロ流し」 先祖の霊、船で送り出す
話題| 神奈川新聞| 2022年8月17日(水) 05:10

真鶴・貴船まつり3年ぶり開催 改修の小早船を初披露
話題| 神奈川新聞| 2022年7月29日(金) 05:50

三浦・海南神社で例大祭 神輿渡御中止も、久々の祭り気分
話題| 神奈川新聞| 2022年7月21日(木) 05:00

伊勢原・日向薬師で放水試験 特殊消火設備の整備後初めて
話題| 神奈川新聞| 2022年5月26日(木) 06:10

「鎌倉殿の13人」と同じ時代の神像群 重要文化財に
政治・行政| 神奈川新聞| 2022年3月24日(木) 05:30

「キングの塔」復活 神奈川県庁本庁舎、塔部分の修復完了
政治・行政| 神奈川新聞| 2022年3月23日(水) 07:00

菅原道真を神格化した天神像 横須賀市重要文化財に指定
政治・行政| 神奈川新聞| 2022年3月21日(月) 16:00

「キングの塔」、3月に修復完了へ 神奈川県「元通りに」
政治・行政| 神奈川新聞| 2022年2月22日(火) 12:00

安永から伝わる箱根の湯立獅子舞 町初の重要民俗文化財に
話題| 神奈川新聞| 2022年1月22日(土) 07:30

ご開帳の本尊に祈る息災 伊勢原・日向薬師が「初薬師」
話題| 神奈川新聞| 2022年1月9日(日) 07:00

善光寺秘仏の模刻も 横須賀美術館で市指定重文の特別展
政治・行政| 神奈川新聞| 2022年1月7日(金) 08:30

藤沢・江島神社で八臂弁財天を公開 修復終え半年ぶり帰還
話題| 神奈川新聞| 2022年1月4日(火) 05:20

三浦半島の「漁具」 期間限定で公開 国の重要文化財も
話題| 神奈川新聞| 2021年11月5日(金) 15:00

藤沢・龍口寺の本堂、山門、五重塔 市重要文化財に指定
政治・行政| 神奈川新聞| 2021年9月28日(火) 11:40

絵巻で知る藤沢・江の島誕生と弁財天信仰 修復記念し特別展
話題| 神奈川新聞| 2021年8月15日(日) 07:30

神奈川県の重要文化財に県立図書館と音楽堂 前川國男設計
政治・行政| 神奈川新聞| 2021年8月4日(水) 11:50

新型コロナ今年も静かに練り歩き 三浦・海南神社で例大祭
話題| 神奈川新聞| 2021年7月18日(日) 05:30

坂倉準三の世界を感じて 鎌倉文華館で重文指定記念展
文化・科学| 神奈川新聞| 2021年6月16日(水) 06:00

藤沢市重文に常光寺蓮華座 「藤沢宿以前の歴史語る資料」
政治・行政| 神奈川新聞| 2021年6月5日(土) 12:32

よみがえる黄金色 大和の古民家、かや屋根のふき替え終わる
話題| 神奈川新聞| 2021年5月17日(月) 05:00

大和の古民家「旧小川家住宅」、かや屋根のふき替え始まる
話題| 神奈川新聞| 2021年4月13日(火) 13:05

弓の名手・源為朝描いた絵馬 茅ケ崎市の指定重要文化財に
政治・行政| 神奈川新聞| 2021年3月21日(日) 05:00

横浜市開港記念会館、大規模改修へ「価値損なわないように」
政治・行政| 神奈川新聞| 2021年3月13日(土) 23:30

北条氏照が寄進 座間の神社所蔵の棟札、市重文に指定
政治・行政| 神奈川新聞| 2021年1月17日(日) 05:00

秦野で出土の大珠3点、市重文に指定「縄文期の重要資料」
政治・行政| 神奈川新聞| 2021年1月12日(火) 05:00

90歳で博士号、尽きぬ探究心 神大大学院で横浜の建築士
話題| 神奈川新聞| 2020年11月16日(月) 05:00

旧近代美術館鎌倉館本館、国重文に 文化審が答申
話題| 神奈川新聞| 2020年10月17日(土) 05:00

国重文「函嶺洞門」に落書き28カ所 箱根町の国道1号
社会| 神奈川新聞| 2020年5月8日(金) 21:04

市重文に農耕用具 445件652点を指定 三浦市教委
政治・行政| 神奈川新聞| 2020年4月8日(水) 17:30

明巌正因坐像、奪衣婆坐像も国重文 鎌倉・正伝庵と円応寺
文化・科学| 神奈川新聞| 2020年3月20日(金) 13:00

秦野・東光寺の薬師如来立像が県重文 鎌倉時代の造形
話題| 神奈川新聞| 2020年3月11日(水) 15:00

「キングの塔」国重文指定で記念イベント 神奈川県庁
話題| 神奈川新聞| 2019年11月14日(木) 19:54

「万代会館」への関心深めて 活動報告会を開催へ
話題| 神奈川新聞| 2019年11月8日(金) 05:00

県庁「キングの塔」国重文指定へ 文化審、文科相へ答申
話題| 神奈川新聞| 2019年10月19日(土) 05:00

旧万代別邸が市重文に 横須賀唯一、昭和初期の別荘建築
話題| 神奈川新聞| 2019年10月3日(木) 07:00

二宮尊徳の生家に赤色スプレーで落書き 悪質いたずらか
社会| 神奈川新聞| 2019年9月20日(金) 19:14

無病息災願う鉦の音 大和・薬王院で「双盤念仏」
話題| 神奈川新聞| 2019年9月10日(火) 12:37

勝坂遺跡の範囲拡大へ 文化審が追加指定を答申 相模原
社会| 神奈川新聞| 2019年7月1日(月) 11:27