登録有形文化財の記事一覧

總持寺「仮真殿」など7件 国有形文化財に登録へ
社会| 神奈川新聞| 2023年3月18日(土) 05:20

ゆったり ほっこり癒やしの古民家 カフェ金澤園(横浜市金沢区)
文化| 神奈川新聞| 2023年2月11日(土) 12:00

秦野の蓑毛大日堂 観光など果たす役割は 21日にシンポ
話題| 神奈川新聞| 2023年1月4日(水) 05:10

海老名市、「高札」8点を市登録有形文化財に初登録
政治・行政| 神奈川新聞| 2022年11月28日(月) 12:10

国文化財「旧桔梗屋」を使ってみて 藤沢市が社会実験へ
話題| 神奈川新聞| 2022年11月21日(月) 11:45

国有形文化財の登録答申 神奈川は旧山口蓬春邸など5件
話題| 神奈川新聞| 2022年11月19日(土) 05:30

野口英世も従事した検疫施設 3年ぶり一般公開
話題| 神奈川新聞| 2022年11月17日(木) 12:25

有形文化財の登録答申 県内は新たに本覚寺本堂など11件
話題| 神奈川新聞| 2022年7月23日(土) 13:00

藤沢・本鵠沼「齋藤家住宅」 国の文化財指定で登録証
政治・行政| 神奈川新聞| 2022年6月6日(月) 16:00

カナロコNEWSシーパラで海の環境問題学ぶ(AIアナ・6月6日)
AIアナウンサー| 神奈川新聞| 2022年6月6日(月) 11:30

鎌倉の公会堂、大規模改修へ 関東大震災耐えた登録文化財
社会| 神奈川新聞| 2022年6月6日(月) 05:10

泥棒も驚いた江戸時代の人形も 相模原で「おひな様展」
話題| 神奈川新聞| 2022年3月3日(木) 12:16

国有形文化財の古民家に、華やかひな飾り 愛川でイベント
話題| 神奈川新聞| 2022年3月3日(木) 05:40

秦野「本町四ツ角」を歩こう 吉田栄作さんトークショーも
話題| 神奈川新聞| 2022年3月1日(火) 12:10

国の登録有形文化財に一斉放水 小田原文学館で消火訓練
社会| 神奈川新聞| 2022年1月26日(水) 05:00

逗子の巨人軍初代オーナー別邸も 国文化財へ8件答申
政治・行政| 神奈川新聞| 2021年11月20日(土) 06:00

解体見通しの国文化財「旧三觜家住宅」 VR映像が完成
話題| 神奈川新聞| 2021年5月4日(火) 14:00

小田原の国文化財「清閑亭」、民間活用へ 7月に事業者選定
政治・行政| 神奈川新聞| 2021年5月3日(月) 05:30

藤沢の「齋藤家住宅」 国有形文化財登録へ 審議会が答申
話題| 神奈川新聞| 2021年3月20日(土) 05:00

カナロコNEWS横浜で開花宣言 2番目の早さ(AIアナ・3月18日)
AIアナウンサー| 神奈川新聞| 2021年3月18日(木) 13:35

与謝野晶子の愛した料亭がカフェに 横浜の「金澤園」
話題| 神奈川新聞| 2021年3月18日(木) 10:22

住民持ち寄り ひな人形で晴れやかに 平塚・八幡山の洋館
話題| 神奈川新聞| 2021年3月14日(日) 13:30

旧東海道藤沢宿街なみ継承地区「旧桔梗屋」シンボルに 景観上重要、藤沢市が活用検討
話題| 神奈川新聞| 2021年1月18日(月) 05:00

新型コロナ「伝統の火消すまい」 中止相次ぐ新春行事、苦悩する関係者
話題| 神奈川新聞| 2021年1月14日(木) 05:00

国登録記念物に震生湖 地殻変動伝える貴重な資源
社会| 神奈川新聞| 2020年11月21日(土) 05:35

旧豊島家の整備 小田急電鉄撤退 小田原
話題| 神奈川新聞| 2020年8月27日(木) 05:00

有形文化財の登録答申、県内は新たに6件 鎌倉など
社会| 神奈川新聞| 2020年7月18日(土) 10:00

旧原家住宅など4カ所 文化審、国登録文化財へ答申
カルチャー| 神奈川新聞| 2019年7月20日(土) 11:42

守ろう地元の文化財 市民有志 修復へ奔走 秦野
話題| 神奈川新聞| 2019年6月11日(火) 15:00

不思議なサイホン・久地円筒分水と桜競演 川崎でフェスタ
話題| 神奈川新聞| 2019年3月25日(月) 10:36

明治の穀物蔵がベーカリーに 「街なみ継承」助成初活用 藤沢
話題| 神奈川新聞| 2019年2月1日(金) 10:15

県内から旧吉田茂邸など3カ所 国登録有形文化財に答申
社会| 神奈川新聞| 2018年11月17日(土) 11:32

登録有形文化財答申、県内は新たに4件 茅ケ崎や海老名
社会| 神奈川新聞| 2018年7月21日(土) 02:00

旧長濱検疫所一号停留所、有形文化財に登録 横浜市金沢区
話題| 神奈川新聞| 2018年5月15日(火) 12:52

長谷子ども会館閉館へ 明治期の洋館、国有形文化財
カルチャー| 神奈川新聞| 2018年4月19日(木) 11:59

「旧藤間家住宅」敷地を公開 茅ケ崎
話題| 神奈川新聞| 2018年4月17日(火) 02:00

登録有形文化財に 横浜・旧長濱検疫所一号停留所
カルチャー| 神奈川新聞| 2018年3月10日(土) 10:37

歴史的建造物保全へ支援を 建築士ら所有者の会設立へ
社会| 神奈川新聞| 2018年2月12日(月) 02:00

「箱根細工」も登録答申 有形民俗文化財で文化審
話題| 神奈川新聞| 2018年1月20日(土) 02:00

文化財でコーヒーどうぞ 小田原の旧内野醤油店がカフェオープン
話題| 神奈川新聞| 2017年11月12日(日) 12:05

貴重な建物、広く知って 葉山、旧東伏見宮別邸でイベント
話題| 神奈川新聞| 2017年4月30日(日) 02:00

国の登録文化財へ答申 御成小旧講堂など5件 文化審議会
話題| 神奈川新聞| 2017年3月14日(火) 02:00

横浜市指定文化財に3件 「銅造如来坐像」など追加
カルチャー| 神奈川新聞| 2016年11月6日(日) 10:46

平塚農・商高校統合は1年延期 敷地に埋蔵文化財
話題| 神奈川新聞| 2016年10月28日(金) 12:56

小島家住宅を公開へ 厚木市内初の国有形文化財
カルチャー| 神奈川新聞| 2016年10月18日(火) 02:00

洋館で音楽の秋堪能 平塚で15、16日
話題| 神奈川新聞| 2016年10月14日(金) 02:00

与謝野晶子ゆかりの料亭 横浜で講演会 「文化財の活用を」
カルチャー| 神奈川新聞| 2016年1月23日(土) 02:00

「遊行寺」など文化財に 文化審が湘南5カ所19件を答申
カルチャー| 神奈川新聞| 2015年11月25日(水) 03:00

11日に「恋カナ!フェア」 神奈川県が結婚支援イベント
カルチャー| 神奈川新聞| 2015年10月9日(金) 16:35

個性豊かな作品見て 小田原で障害児者4人展
話題| 神奈川新聞| 2015年8月17日(月) 03:00