18歳選挙権の記事一覧

参院選2022×「Z世代」18歳で立候補は夢物語? 被選挙権の引き下げの是非
選挙| 神奈川新聞| 2022年7月10日(日) 05:30

参院選2022×「Z世代」被選挙権引き下げの期待と課題は 岩崎教授の一問一答
選挙| 神奈川新聞| 2022年7月10日(日) 05:30

参院選2022×「Z世代」若者投票率、日本低調の要因は 室橋祐貴さん一問一答
選挙| 神奈川新聞| 2022年6月30日(木) 05:40

参院選2022×「Z世代」投票するか否か、若者隔てる壁は 新入社員や留学生の思い
選挙| 神奈川新聞| 2022年6月30日(木) 05:30

参院選2022×「Z世代」 動画タレント井上咲楽さん「選挙はお祭り、楽しんで」
選挙| 神奈川新聞| 2022年6月25日(土) 21:00

参院選2022×「Z世代」若者遠ざかる政治 20代国会議員や政治家志望学生の思い
選挙| 神奈川新聞| 2022年6月25日(土) 06:30

参院選2022×「Z世代」20代唯一の国会議員が感じる現状 馬場雄基さん一問一答
選挙| 神奈川新聞| 2022年6月25日(土) 06:20

参院選2022×「Z世代」「投票したい」7割超…でも投票所は不安? バイト優先?
選挙| 神奈川新聞| 2022年6月23日(木) 17:30

参院選2022×「Z世代」「若者の政治離れ」って本当? 「推し活」を政治家にも
選挙| 神奈川新聞| 2022年6月22日(水) 18:20

参院選2022×「Z世代」たかまつななさん 主役は若者、もっと本音で語りたい
社会| 神奈川新聞| 2022年6月20日(月) 05:20

参院選2022×「Z世代」たかまつさん「選挙権年齢下げ、若者に当事者意識を」
社会| 神奈川新聞| 2022年6月20日(月) 05:10

社説県立高で菅氏講演企画 中立逸脱、中止を求める
社説| 神奈川新聞| 2022年6月3日(金) 10:15

社説18歳成人 「責任」への意識高めて
社説| 神奈川新聞| 2022年1月27日(木) 09:45

税は?ヤングケアラーは?横浜市会議員と高校生、熱論
政治・行政| 神奈川新聞| 2021年12月29日(水) 16:55

社説若者の投票率低迷 コロナ禍の不満も投じて
社説| 神奈川新聞| 2021年10月4日(月) 10:00

若者の声を政治に 低投票率巡り 高校生と政治家が論戦
選挙| 神奈川新聞| 2019年8月2日(金) 05:00

「政治に若者の声を」 出前授業で選挙学ぶ 開成町
話題| 神奈川新聞| 2019年6月28日(金) 05:00

社説若者の低投票率 地道な主権者教育こそ
社説| 神奈川新聞| 2019年6月21日(金) 11:10

統一地方選2019高校生「投票行く」6割止まり 地方政治に低い関心
選挙| 神奈川新聞| 2019年3月23日(土) 18:34

統一地方選2019【18歳選挙権】国政と地方政治、認知度に大きな差
選挙| 神奈川新聞| 2019年3月23日(土) 18:34

高校生の陳情、秦野市議会採択 投票率改善へ「選挙教育」
社会| 神奈川新聞| 2018年12月18日(火) 10:53

高校生議員、秦野市に報告書 投票率向上策や防災で提案
政治・行政| 神奈川新聞| 2018年11月30日(金) 13:05

若い声を秦野市の施策に 青年会議所が高校生議会を初開催
政治・行政| 神奈川新聞| 2018年8月22日(水) 11:26

【社説】18歳成人 社会挙げた啓発活動を
社説| 神奈川新聞| 2018年3月20日(火) 09:12

活発議論、意見書も提出高校生が市議会体感 川崎
話題| 神奈川新聞| 2018年1月21日(日) 02:00

本格的な選挙を体験 横須賀の緑ケ丘女子中学・高校
話題| 神奈川新聞| 2017年12月19日(火) 02:00

弁護士 芳野直子【紙面拝見】「18歳成人」の検証を
紙面拝見| 神奈川新聞| 2017年9月24日(日) 14:59

市政に届け、僕らの声 平塚の高校生が7日に模擬議会
政治・行政| 神奈川新聞| 2017年8月3日(木) 16:04

若い世代を投票へ 鎌倉市議選で大学生ら取り組み
話題| 神奈川新聞| 2017年4月21日(金) 15:36

報告会で市議と生徒が意見交換「魅力的な街」テーマで熱論 横須賀の高校で初開催
選挙| 神奈川新聞| 2017年3月30日(木) 02:00

小学生が議会傍聴 三浦
社会| 神奈川新聞| 2017年3月2日(木) 18:22

高校生も身近に地方議会考えて 30人が見学、市議と懇談
選挙| 神奈川新聞| 2016年12月27日(火) 17:31

【社説】18歳成人 欠かせない誠実な議論
社説| 神奈川新聞| 2016年12月11日(日) 10:21

「川崎の18、19歳の投票率高め」 主権者教育で教員らセミナー
選挙| 神奈川新聞| 2016年11月26日(土) 11:39

「税とは」母校で講義 大和南高で税務署員
社会| 神奈川新聞| 2016年11月22日(火) 15:36

トイレの改善要望 高校生版教育委員会
社会| 神奈川新聞| 2016年11月16日(水) 02:00

18歳投票率問い合わせ 市民団体、県教委と県警に公開質問状提出
選挙| 神奈川新聞| 2016年11月15日(火) 16:42

議会に興味持って PRポスター完成相模原市
政治・行政| 神奈川新聞| 2016年11月12日(土) 02:00

若者の投票率向上へ 高校生、三浦市議と意見交換
社会| 神奈川新聞| 2016年10月19日(水) 02:00

キッズに選挙啓発 戸塚高定時制の生徒企画
社会| 神奈川新聞| 2016年10月5日(水) 13:15

高校生ら250人参加、小泉進次郎氏も講演若者の政治意識探る 神大で18歳選挙権シンポジウム
政治・行政| 神奈川新聞| 2016年10月2日(日) 02:00

参院選投票率、平均下回る 10代、50・36%
選挙| 神奈川新聞| 2016年9月17日(土) 02:00

「18歳」が平均上回る 7月の参院選投票率で横須賀市
選挙| 神奈川新聞| 2016年8月6日(土) 02:00

「主権者教育の充実こそ」若者、社会参画を 藤嶺藤沢高生が県に政策提言
社会| 神奈川新聞| 2016年7月28日(木) 09:58

Vote18歳選挙10代に有権者の自覚 初の投票終える
選挙| 神奈川新聞| 2016年7月12日(火) 10:08

【社説】きょう投開票 参院選 発せられた「言葉」胸に
社説| 神奈川新聞| 2016年7月10日(日) 10:24

投票率は?結果は? 参院選で高校生が「模擬投票」
社会| 神奈川新聞| 2016年7月9日(土) 11:21

18歳のとき望むことに踏み出せる年齢 ウエンツ瑛士さん
選挙| 神奈川新聞| 2016年7月8日(金) 12:00

フロンターレ2選手「投票を」 同世代の仲間へ呼び掛け
選挙| 神奈川新聞| 2016年7月7日(木) 02:00

一票投じて入浴割引 10代起用、呼び掛け
選挙| 神奈川新聞| 2016年7月2日(土) 12:08