記念事業の記事一覧

地域の間にたたずんで25周年 茅ケ崎市美術館で記念展
文化・科学| 神奈川新聞| 2023年5月29日(月) 12:00

葉山町制100周年へ ロゴマークとキャッチフレーズ募集
政治・行政| 神奈川新聞| 2023年4月4日(火) 05:50

南足柄の岩原小創立50周年 地域一体、節目飾る記念事業
話題| 神奈川新聞| 2023年3月30日(木) 05:50

海自創設70年記念の国際観艦式に12カ国参加へ
社会| 神奈川新聞| 2022年10月26日(水) 19:00

海上自衛隊創設70周年 横須賀で11月に国際パレード
話題| 神奈川新聞| 2022年8月26日(金) 22:30

小田原の小学校、校庭芝生化へ児童ら苗植え 創立30年で
話題| 神奈川新聞| 2022年6月12日(日) 12:50

江ノ電120周年記念ロゴマーク制定 新旧車両をデザイン
経済| 神奈川新聞| 2022年6月9日(木) 20:14

三浦・三崎小150周年で「開校祭」 三浦洸一さんも卒業
話題| 神奈川新聞| 2022年5月16日(月) 05:00

横浜に響く多文化の音色 アゼルバイジャン国交記念演奏会
話題| 神奈川新聞| 2022年4月24日(日) 05:00

川崎・政令市50年 5区でイベント 感染懸念する区も
政治・行政| 神奈川新聞| 2022年4月1日(金) 07:40

平塚市制施行90年 「のど自慢」開催やご当地ナンバーも
政治・行政| 神奈川新聞| 2022年3月30日(水) 05:00

七夕、ベルマーレ…平塚の魅力を切手に 市制90周年記念
政治・行政| 神奈川新聞| 2022年3月25日(金) 06:20

98歳郷土史家、藤沢・辻堂語る 頼朝の死真相も独自分析
話題| 神奈川新聞| 2022年3月20日(日) 05:50

女性画家の遺志、弟子たち継ぐ 小田原で情熱伝える企画展
話題| 神奈川新聞| 2022年3月17日(木) 05:00

来館者2千万人を突破 「アミューあつぎ」で記念イベント
経済| 神奈川新聞| 2022年3月16日(水) 11:49

新型コロナ20年前の宝物届けます 横浜市立小でタイムカプセル開封
話題| 神奈川新聞| 2022年3月7日(月) 06:30

新型コロナ150周年を「虹」でお祝い 横浜市立北方小6年生が壁画
話題| 神奈川新聞| 2022年3月7日(月) 05:00

横浜都市デザイン、次代へ 50周年の軌跡振り返る展覧会
話題| 神奈川新聞| 2022年3月5日(土) 17:00

本厚木ミロード40周年で催し続々 抽選やワークショップ
経済| 神奈川新聞| 2022年3月5日(土) 07:00

三浦・三崎「骨董市の会」10周年 マーケットで広がる輪
話題| 神奈川新聞| 2022年3月5日(土) 06:00

横浜赤レンガ倉庫が休館 5~12月、初の大規模改修工事
経済| 神奈川新聞| 2022年2月25日(金) 22:32

大磯町予算案大磯の旧吉田茂邸 開館5周年記念で新グッズ製作へ
政治・行政| 神奈川新聞| 2022年2月24日(木) 05:30

横須賀・ヴェルニー公園内に「小栗広場」を 市長が見解
政治・行政| 神奈川新聞| 2022年2月23日(水) 05:30

未来託す三浦伝統の大漁旗 商議所と地元中学生が共同制作
話題| 神奈川新聞| 2022年2月20日(日) 05:00

横須賀市と仏ブレスト市 姉妹都市50周年の記念動画公開
政治・行政| 神奈川新聞| 2022年2月16日(水) 05:00

南足柄市予算案南足柄市、今春で市制50周年 記念事業を展開、新拠点も
政治・行政| 神奈川新聞| 2022年2月8日(火) 06:20

横浜ベイホテル東急が開業25周年企画 第1弾は元日福袋
経済| 神奈川新聞| 2021年12月31日(金) 05:00

創業190年の歴史から発想 横浜高島屋で現代作家美術展
話題| 神奈川新聞| 2021年12月16日(木) 11:00

はやぶさ2帰還1周年祝い物産展 相模原、開発者の講演も
話題| 神奈川新聞| 2021年12月6日(月) 05:00

明治末期の座間の写真をカラー化 AI技術使い
話題| 神奈川新聞| 2021年12月3日(金) 15:00

はやぶさ2帰還1周年 相模原・淵野辺の商店街でイベント
話題| 神奈川新聞| 2021年12月2日(木) 10:27

新型コロナ三浦・三崎小6年、校舎で宿泊体験 地域が思い出づくり応援
話題| 神奈川新聞| 2021年11月30日(火) 11:40

「暴れ川」鶴見川の治水、次世代に 横浜で歴史たどる鼎談
社会| 神奈川新聞| 2021年11月24日(水) 11:00

72年前の甲子園優勝たたえ 湘南高校にモニュメント完成
話題| 神奈川新聞| 2021年11月22日(月) 05:30

イノベーション創出を 「横浜未来機構」始動記念しイベント
経済| 神奈川新聞| 2021年11月18日(木) 07:30

横須賀市と仏ブレスト市「50年の絆」 写真で紹介
政治・行政| 神奈川新聞| 2021年11月14日(日) 11:00

日韓の懸け橋、作家・金達寿の功績たどる 横浜で記念講演会
文化・科学| 神奈川新聞| 2021年11月14日(日) 05:00

郵政創業150年を記念 児童300人、横浜で職業体験
経済| 神奈川新聞| 2021年11月14日(日) 05:00

日韓友好を記念 横浜・三ツ池公園で「市民交流マダン」
話題| 神奈川新聞| 2021年11月13日(土) 13:00

りゅうぐうの砂、相模原で公開へ 「はやぶさ2」帰還1年
話題| 神奈川新聞| 2021年11月13日(土) 05:00

鬼、アマビエ、人魚…「日本の妖怪」集結 南足柄で企画展
話題| 神奈川新聞| 2021年11月7日(日) 09:00

32年前の自分と再会 三浦・初声小でタイムカプセル開封
話題| 神奈川新聞| 2021年11月4日(木) 05:30

海老名市制50周年で記念式典 市誕生当時の秘話も披露
政治・行政| 神奈川新聞| 2021年11月2日(火) 12:30

木々彩る8万個のLED 川崎・聖マリ医大が記念イルミ点灯
社会| 神奈川新聞| 2021年10月16日(土) 11:00

平塚市制90周年ロゴマーク決定 「自然や笑顔、未来へ」
政治・行政| 神奈川新聞| 2021年10月11日(月) 12:05

最優秀賞に飯塚さん「富士遠望」 清川村の写真コンテスト
話題| 神奈川新聞| 2021年10月8日(金) 16:00

50年後に残したい海老名の情景 駅自由通路で写真展
政治・行政| 神奈川新聞| 2021年10月8日(金) 11:55

交通事故防止へ、配達バイクにメッセージ掲出 逗子郵便局
政治・行政| 神奈川新聞| 2021年10月7日(木) 15:00

JR相模線開業100年 記録映画8場面の絵はがき発売
経済| 神奈川新聞| 2021年10月6日(水) 06:30

海老名のむかしばなしをもう一度 既刊シリーズを値下げ
政治・行政| 神奈川新聞| 2021年10月5日(火) 07:00