太平洋戦争の記事一覧

動画62年前に米から返還の鐘、横須賀で鐘楼仮設し式典
話題| 神奈川新聞| 2023年5月30日(火) 20:20

平和つなぐB29で真っ黒の空、膝下失う男児…横浜大空襲語り継ぐ
社会| 神奈川新聞| 2023年5月29日(月) 21:50

平和つなぐ「山下公園に逃げろ」が命救う 横浜大空襲体験の村松さん
社会| 神奈川新聞| 2023年5月29日(月) 21:10

照明灯78年
照明灯| 神奈川新聞| 2023年5月29日(月) 11:00

連載「平和つなぐ 横浜大空襲78年」まとめ横浜大空襲から78年 記憶風化させず次世代へ
社会| 神奈川新聞| 2023年5月29日(月) 05:00

平和つなぐ横浜大空襲78年 貴重な戦災資料 継承困難で重要性増す
社会| 神奈川新聞| 2023年5月29日(月) 05:00

平和つなぐ横浜大空襲78年 70歳年上の先輩の体験 自分事と考え
社会| 神奈川新聞| 2023年5月28日(日) 05:00

平和つなぐ横浜大空襲78年 91歳で初登壇、体験者の責務果たす
社会| 神奈川新聞| 2023年5月27日(土) 05:00

天皇、皇后両陛下が戦没船員を慰霊 横須賀の追悼式出席
話題| 神奈川新聞| 2023年5月24日(水) 21:11

神奈川県戦没者追悼式 遺骨受け取れぬ遺族 平和誓う若者
社会| 神奈川新聞| 2023年5月11日(木) 05:00

座間市の戦争遺跡よみがえる 写真カラー化80点を展示
話題| 神奈川新聞| 2023年3月22日(水) 05:00

横須賀市内の戦争遺跡、写真や資料で振り返る 12日まで
話題| 神奈川新聞| 2023年3月6日(月) 11:40

照明灯政治家の言葉
照明灯| 神奈川新聞| 2023年2月27日(月) 09:50

照明灯風船爆弾
照明灯| 神奈川新聞| 2023年2月11日(土) 11:10

挽歌の書、戦禍を伝えて 祖母と従兄弟伯父題材に藤原さん
社会| 神奈川新聞| 2022年12月29日(木) 18:00

日米友好の証「青い目の人形」紹介 横須賀・浦賀で企画展
話題| 神奈川新聞| 2022年12月25日(日) 05:50

米義勇軍参加の102歳男性 横浜で10日に戦争体験証言
社会| 神奈川新聞| 2022年12月9日(金) 06:00

照明灯特攻花
照明灯| 神奈川新聞| 2022年11月28日(月) 11:10

横須賀・汐入小で150周年式典「長い歴史を受け継いで」
話題| 神奈川新聞| 2022年11月26日(土) 05:00

横浜市が戦没者追悼式 コロナで規模縮小も「風化させず」
政治・行政| 神奈川新聞| 2022年11月2日(水) 05:30

「村長」日誌から見る戦時下の清川村 30日まで展示
話題| 神奈川新聞| 2022年10月20日(木) 05:50

横浜中華街160年の歴史紹介 最古の写真も公開
話題| 神奈川新聞| 2022年9月29日(木) 05:30

照明灯沖縄戦終結の日
照明灯| 神奈川新聞| 2022年9月7日(水) 09:40

連載「平和つなぐ 広島被爆77年」まとめ再び交錯した人生 被爆77年、二人の看護学生
社会| 神奈川新聞| 2022年9月6日(火) 00:00

平和つなぐ 広島被爆77年二人の看護学生(下)逆行の現実 募る不安
社会| 神奈川新聞| 2022年9月5日(月) 10:20

平和つなぐ 広島被爆77年二人の看護学生(上)再び交錯した人生
社会| 神奈川新聞| 2022年9月4日(日) 10:00

照明灯しっぽ
照明灯| 神奈川新聞| 2022年8月29日(月) 10:10

平和つなぐ横浜で戦争体験者が語るつどい 疎開先では「いつも空腹」
社会| 神奈川新聞| 2022年8月13日(土) 05:00

横須賀で戦時中の生活振り返る 「千人針」など38点展示
話題| 神奈川新聞| 2022年8月8日(月) 12:10

横浜で「マリコ」の友人講演 反戦訴え、対話の大切さ説く
社会| 神奈川新聞| 2022年8月7日(日) 12:21

横浜で戦争加害テーマにパネル展 原爆投下前の広島知って
社会| 神奈川新聞| 2022年8月4日(木) 05:00

平和の象徴「ガラスのうさぎ」輝く 二宮町が初の洗浄作業
政治・行政| 神奈川新聞| 2022年7月30日(土) 05:00

中国残留婦人との交流15年 横浜の千島さん、写真集刊行
話題| 神奈川新聞| 2022年7月14日(木) 16:50

幻の戦闘機「秋水」 横須賀・記念艦三笠で開発秘話
話題| 神奈川新聞| 2022年7月1日(金) 07:00

照明灯沖縄慰霊の日
照明灯| 神奈川新聞| 2022年6月23日(木) 09:55

平塚空襲展、戦禍と悲惨さ伝え 証言基に焼失域図も展示
社会| 神奈川新聞| 2022年6月22日(水) 05:00

「防空電球」、隣組の回覧板…戦時の暮らしから平和考える
社会| 神奈川新聞| 2022年6月20日(月) 05:50

平和つなぐ横浜大空襲77年 「本牧の海が燃えた」89歳が語る惨禍
社会| 神奈川新聞| 2022年5月29日(日) 05:00

平和つなぐ横浜大空襲77年 隣家に爆弾、迫る猛火 体験者ら継承
社会| 神奈川新聞| 2022年5月27日(金) 05:30

戦争マラリアの悲劇から平和への思いを 平塚で朗読会
話題| 神奈川新聞| 2022年5月25日(水) 05:10

連載「海軍航空技術廠90年」まとめ追浜にあった旧日本海軍の航空技術廠 台湾少年工の記憶
社会| 神奈川新聞| 2022年5月25日(水) 00:00

海軍航空技術廠90年(下) 平和と自由のため
社会| 神奈川新聞| 2022年5月24日(火) 10:05

海軍航空技術廠90年(中)日本の勝利、夢見て
社会| 神奈川新聞| 2022年5月23日(月) 10:41

海軍航空技術廠90年(上)最先端、憧れの職場
社会| 神奈川新聞| 2022年5月22日(日) 16:00

二宮で戦没者追悼の集い 遺族ら参列、平和を願う
社会| 神奈川新聞| 2022年5月19日(木) 05:00

過去と今重ね平和誓う 横浜で神奈川県戦没者追悼式
政治・行政| 神奈川新聞| 2022年5月11日(水) 10:00

海自70年 発足当時を知るOB「強くあってほしい」
社会| 神奈川新聞| 2022年4月26日(火) 21:40

時代の正体 歴史に向き合う常石敬一神奈川大名誉教授が「731部隊全史」
文化・科学| 神奈川新聞| 2022年4月21日(木) 19:55

フィリピンの元慰安婦追った映画 相模原で17日に上映
社会| 神奈川新聞| 2022年4月7日(木) 06:10

横須賀から独立した逗子市 役所に沿革を記す記念銘板設置
社会| 神奈川新聞| 2022年4月7日(木) 05:40