博物館の記事一覧

切手のうんちく満載「もの知りになれる」 切手の博物館学芸員が本刊行
文化・科学| 神奈川新聞| 2023年9月4日(月) 12:00

横浜の公園でピンクのバッタ2匹、きょうだいが発見し飼育
話題| 神奈川新聞| 2023年8月24日(木) 22:50

AIアナ・神奈川まるごと1週間フィナーレはポケモンがパレード(8月14日~19日)
AIアナウンサー| 神奈川新聞| 2023年8月20日(日) 11:30

赤青緑…「意外とカラフル」考古資料が大集合 平塚で展示
話題| 神奈川新聞| 2023年8月14日(月) 11:20

厚木出身の作家・和田傳 デビュー100周年記念し企画展
話題| 神奈川新聞| 2023年8月2日(水) 05:30

「拍車」「ハミ」…〝馬言葉〟の由来は? 横浜で展覧会
話題| 神奈川新聞| 2023年6月25日(日) 05:45

関東大震災100年地元の災害を学ぼう 平塚周辺で子ども向けサマースクール
話題| 神奈川新聞| 2023年6月18日(日) 06:50

横須賀の観音崎自然博物館 70周年でリニューアルを推進
話題| 神奈川新聞| 2023年5月26日(金) 05:10

横須賀で珍しい深海魚テンガイハタ 市内の中学生が発見
話題| 神奈川新聞| 2023年5月20日(土) 06:50

厚木・依知地域の魅力紹介 養蚕資料、サギ剥製、文化財も
話題| 神奈川新聞| 2023年4月27日(木) 05:40

小田急ロマンスカーミュージアム2周年 乗務員との交流も
話題| 神奈川新聞| 2023年4月18日(火) 05:20

朝ドラ「らんまん」モデル 横須賀で牧野富太郎企画展
話題| 神奈川新聞| 2023年4月2日(日) 20:00

特集もうすぐひな祭り 北鎌倉古民家ミュージアム(鎌倉)展示の貴重ひな飾り
文化・科学| 神奈川新聞| 2023年2月25日(土) 12:00

「相模人形芝居」の半世紀たどる 厚木郷土博物館で展覧会
文化・科学| 神奈川新聞| 2023年2月24日(金) 05:20

太陽暦150年、改暦の真相触れて 平塚市博物館で企画展
話題| 神奈川新聞| 2023年2月5日(日) 06:10

座間市郷土博物館問題 検討続き遠のく整備 収蔵品劣化も
政治・行政| 神奈川新聞| 2022年11月23日(水) 05:10

社説ルートミュージアム 保存の視点も忘れずに
社説| 神奈川新聞| 2022年11月6日(日) 10:58

3200年前の埋没林に触れ 考古学財団が1日インターン
話題| 神奈川新聞| 2022年9月8日(木) 05:10

ポーズする人、ヘビの模様も 厚木出土の縄文土器特別展
話題| 神奈川新聞| 2022年8月23日(火) 19:11

黒潮と三浦半島の関わり紹介 横須賀の博物館で特別展示
話題| 神奈川新聞| 2022年8月14日(日) 07:20

「月や宇宙に関心を」相模原市立博物館、JAXAと企画展
話題| 神奈川新聞| 2022年8月11日(木) 12:48

平塚の野鳥を紹介 市博物館で特別展
話題| 神奈川新聞| 2022年7月31日(日) 15:00

かまぼこの謎、アート創作 自由研究に神奈川の企業博物館
経済| 神奈川新聞| 2022年7月24日(日) 13:00

追う!マイ・カナガワ藤沢・辻堂の交通展示館 「未来」志向も…年代物ばかり?
政治・行政| 神奈川新聞| 2022年7月17日(日) 05:30

三保ダム建設や相模線風景 遺作フィルムを厚木の博物館へ
話題| 神奈川新聞| 2022年7月17日(日) 05:00

茅ケ崎市博物館が7月30日オープン、交流スペースも備え
政治・行政| 神奈川新聞| 2022年7月11日(月) 05:00

相模原で3年ぶりの七夕イベント 地域の伝承文化も紹介
話題| 神奈川新聞| 2022年6月26日(日) 10:30

川崎、新しい市民ミュージアムが目指す姿は 再建へ懇談会
政治・行政| 神奈川新聞| 2022年6月1日(水) 05:30

MMに企業博物館新設相次ぐ、オフィス街の魅力向上期待
経済| 神奈川新聞| 2022年5月10日(火) 05:40

4万点の歴史的資料、デジタル公開へ 小田原市が博物館
政治・行政| 神奈川新聞| 2022年4月26日(火) 22:20

公明・佐々木氏、博物館すそ野拡大「登録メリット整えて」
政治・行政| 神奈川新聞| 2022年4月8日(金) 06:20

菅原道真を神格化した天神像 横須賀市重要文化財に指定
政治・行政| 神奈川新聞| 2022年3月21日(月) 16:00

照明灯「ちぐさ」再生
照明灯| 神奈川新聞| 2022年3月20日(日) 09:48

新型コロナ神奈川県立学校、入学式は保護者1人 まん延後の対応決定
政治・行政| 神奈川新聞| 2022年3月18日(金) 19:00

99年採集のハゼ標本、実は日本初記録種 横須賀で展示
話題| 神奈川新聞| 2022年3月17日(木) 05:30

ひれ付き弥生つぼなど250点 平塚市博物館で春期特別展
話題| 神奈川新聞| 2022年3月13日(日) 06:30

日本最古のジャズ喫茶 横浜・野毛の「ちぐさ」が博物館に
社会| 神奈川新聞| 2022年3月7日(月) 06:00

本物そっくり、魚の模型 横須賀・観音崎自然博物館で展示
話題| 神奈川新聞| 2022年2月19日(土) 21:05

新型コロナ活動成果、2年ぶり披露「感無量」 平塚市博物館で文化祭
話題| 神奈川新聞| 2022年2月6日(日) 05:00

北朝鮮工作船事件20年 海保の「適正」対応、動画で公開
社会| 神奈川新聞| 2022年1月31日(月) 06:00

地域特集2022年小田急ロマンスカーミュージアム 展示も楽しみ方も多彩に
話題| 神奈川新聞| 2022年1月24日(月) 05:00

郷土博物館「延べ床面積縮小が妥当」 座間市教委が意見書
政治・行政| 神奈川新聞| 2022年1月10日(月) 15:00

伝統工芸で箱根・小田原にトリップ 1月にワークショップ
話題| 神奈川新聞| 2022年1月1日(土) 11:40

えとのトラにちなんだ動植物を紹介 横須賀の博物館に展示
話題| 神奈川新聞| 2021年12月27日(月) 11:45

横浜・鶴見に森永製菓「エンゼルミュージアム」 1月開設
経済| 神奈川新聞| 2021年12月6日(月) 19:50

新型コロナ相模原の絵本作家・西村さん 親子3人の原画36点一堂に
話題| 神奈川新聞| 2021年11月19日(金) 11:50

カナロコNEWS巨大サメの復元模型を展示(AIアナ・11月18日)
AIアナウンサー| 神奈川新聞| 2021年11月18日(木) 11:30

横浜みなとみらい 成熟の街へ(下)どうなるラストピース
経済| 神奈川新聞| 2021年11月8日(月) 18:40

「ティボディエ邸」開館を記念 横須賀でウォークイベント
政治・行政| 神奈川新聞| 2021年8月2日(月) 08:00

タコの生態や海洋環境、児童が取材 横須賀でイベント
話題| 神奈川新聞| 2021年7月28日(水) 13:00