歴史遺産の記事一覧

解禁受け、「第二海堡」ツアー 横須賀市民が上陸
2019年03月24日 10:43

建設中の「東京駅」を活写 横須賀で“お宝”写真を発見
2019年03月06日 05:00

気分はペリー提督? 横須賀市、海上から歴史遺産巡りの旅
2019年02月11日 17:00

源実朝とその時代を実感 鎌倉国宝館で企画展
2019年01月28日 08:22

江戸中期の実物か 南足柄・福沢神社ののぼり旗
2019年01月27日 17:00

先生は「逸見(へみ)エモン」 横須賀市の児童が歴史学ぶ
2018年12月13日 02:00

歴史体感の場に 川崎の国指定史跡 市教委が整備案
2018年10月18日 02:00

トンネルで横須賀の歴史を学ぶ PRカード第2弾、飲食店で配布 10月から
2018年09月05日 02:00

山手の居留地探訪を 住人の変遷、建物画像、市民グループがデータベース化
2018年04月21日 10:55

横浜・関内地区周辺で防火帯建築活用セミナー建物の「物語」発信を 所有者ら取り組み事例報告
2017年11月14日 10:12

鎌倉・玉縄城の全貌語り合う 21日に調査結果報告
2017年10月16日 13:14

「東京湾要塞」って何 横須賀で見学、歴史講座
2017年09月30日 11:31

「校庭からの出土品もあり、びっくり」 鎌倉史学ぶ交流館、15日に開館
2017年05月13日 11:15

横浜市中区の県警本部尾上町分庁舎初期モダニズム建築の傑作、解体惜しむ声
2017年02月07日 09:38

市民アカデミー人気講座 「川崎学」を書籍化
2017年01月16日 11:05

浦賀復元の機運 23日に初の講演会
2016年11月19日 10:19

平塚・金目地区の歴史満喫 20日は探訪、来月に検定も
2016年11月15日 10:28

鶴見の「響橋」土木遺産に 繊細なアーチ特徴
2016年10月18日 02:00

東京湾の軍事遺産公開へ 5月にツアーを開催
2016年04月21日 02:00

器から見る横須賀の歴史
2016年04月06日 02:00

ララ物資伝える“遺産” 横浜新港ふ頭 祖国思う日系人の軌跡
2016年04月04日 11:42

負の史実後世に 愛川・旧陸軍飛行場跡
2016年03月22日 02:00

消えた史跡の位置特定 歴史研究など相模原で成果発表
2016年02月20日 02:00

神奈川の石文化紹介 3月27日まで歴史博物館
2016年02月13日 11:38

広がる「街かど博物館」 小田原、老舗の歴史遺産に光
2016年01月30日 15:15

外国人向け“物語”も創出 鎌倉、伊勢原、横須賀の3市目指せ日本遺産登録 観光振興の起爆剤に
2016年01月05日 10:19

旧南湖第1病舎、茅ケ崎市へ寄贈
2015年12月25日 02:00

産業遺産8棟解体へ 横須賀、老朽化進む浦賀ドック
2015年11月09日 03:00

お見事 流鏑馬の妙技 山北
2015年11月04日 03:00

歴史絵巻、絢爛に 箱根に9万人
2015年11月04日 03:00

相模原小原宿用「下にー」大名行列
2015年11月04日 03:00

下寺尾遺跡の特性探ろう 11日、茅ケ崎でシンポ
2015年10月09日 03:00

紅月劇団ワークショップ公演in鎌倉「病は気から」(鎌倉)
2015年08月11日 10:21

「遺言~原発さえなければ・福島の3年間―消せない記憶のものがたり」上映会(鎌倉)
2015年08月10日 15:15

読響 夏の三大交響曲(東京)
2015年08月04日 13:32

仏教美術、魅力知って 県立博物館 68点を特別陳列
2015年08月03日 03:00

市民も協力、観光に生かせ解体相次ぐ建造物 横浜歴史遺産残そう
2015年06月26日 09:49

猿島の有料化始まる 横須賀の無人島
2015年04月02日 03:00

太田小へ眞葛焼寄贈 宮川香山・館長山本さん
2015年03月26日 03:00

ティボディエ邸復元問題 横須賀市調査費計上
2015年02月17日 12:46

横須賀の2砲台跡 文化審議会の史跡指定答申に
2014年11月22日 03:00

横須賀・猿島 来年4月から有料に
2014年09月05日 03:00

横浜で日中韓交流事業「市民の相互理解を」 19イベント市が公表
2014年04月25日 12:50

解体進むキャンプ座間地下「新戸トンネル」/神奈川
2014年02月13日 22:55

~関東大震災90年~ 猛火の中で(7)未曽有に学ぶ〈14〉記録◆教訓をいまに生かす
2013年11月04日 23:58

まちづくりを問う 横浜・北仲通地区再開発(下)、識者に聞く
2013年09月22日 10:54

横須賀で子ども向け体験教室、若年層の流出防げ/神奈川
2013年07月25日 00:01

江戸との縁示す遺産「小田原橋」、親柱譲り受け公開/神奈川
2013年06月28日 23:17

津久井城の合戦を愛好家らが再現/相模原
2013年06月23日 22:35

二ケ領用水で清掃活動、七夕祭り控え/川崎
2013年06月23日 22:33