全国中学校体育大会第3日は19日、秋田県立総合プールなどで行われ、県勢は競泳女子100メートル自由形で2年の大内紗雪(明治)が自己ベストの57秒21で優勝し、前日の50メートルとの自由形2冠を遂げた。
同100メートル背泳ぎは日本学童記録保持者で1年の泉原凪沙(鶴ケ峯)が1分2秒66で2位入賞。柔道女子個人は52キロ級で東橘の古賀ひより、48キロ級で金目の渡邉愛子がともに準優勝に輝いた。
県勢以外は、競泳女子の100メートルバタフライで世界選手権代表の池江璃花子(東京・小岩四)が58秒76の大会新記録で制し、200メートル自由形との2冠を果たした。