他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ

  1. ホーム
  2. スポーツ
  3. コラム「コーナーキック」/“天敵”から復活ゴール

コラム「コーナーキック」/“天敵”から復活ゴール

スポーツ | 神奈川新聞 | 2009年10月8日(木) 00:19

【湘南-徳島】前半2分、湘南・中村が先制のシュートを決める=平塚競技場
【湘南-徳島】前半2分、湘南・中村が先制のシュートを決める=平塚競技場

開始2分。両軍を通じて最初のシュートが、”天敵”徳島ゴールをいとも簡単にこじ開けた。決めたのはFW中村。一切の無駄を省いたこの決定力こそ、中村の中村たるゆえんだ。

MF坂本に再び並ぶチームトップの12ゴール目は、徳島ゴール正面約25メートルからの豪快なミドルシュート。「いい風が吹いていたし、前を向けたらシュートを打とうと思っていた」。FW田原のポストプレーでもくろみ通りに前を向くと、小刻みなドリブルでコースを見極め、思い切りよく右足を振り抜いた。

開幕第4節のプロ初ゴールから順調に得点を重ねた中村は、快進撃を続けたシーズン序盤の文句なしの立役者。だが、夏場に調子を崩し、7月8日の甲府戦以来ゴールから遠ざかっていた。

「自分は点を取ってなんぼ。一番ゴールの近くにいるのに点を取れず、それでも出させてもらってる。その葛(かっ)藤(とう)の中でトレーナーに手を貸してもらいながら、工夫を続けてきた」。23歳のゴールハンターが、苦しみ抜いた末に出した18試合ぶりの答だった。

復調なった中村の右足が、チームを再び上昇気流に乗せるか。「これを持続させるためには練習。そうすれば結果はついてくる」。若者らしからぬ落ち着き払った中村節も戻ってきた。

【】

 
 
 
 

スポーツに関するその他のニュース

PR
PR
PR

[[ item.field_textarea_subtitle ]][[item.title]]

アクセスランキング