他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ

  1. ホーム
  2. スポーツ
  3. コラム「コーナーキック」/息吹き返した攻撃陣

コラム「コーナーキック」/息吹き返した攻撃陣

スポーツ | 神奈川新聞 | 2009年10月3日(土) 23:59

【湘南-岡山】前半38分、湘南・田原がドリブルで持ち込み、そのままシュート。2点目を挙げる=平塚競技場
【湘南-岡山】前半38分、湘南・田原がドリブルで持ち込み、そのままシュート。2点目を挙げる=平塚競技場

後半28分、勝利を決定づける3点目が岡山ゴールを揺らすと、上空を覆う雲の切れ間から「中秋の名月」も顔をのぞかせて祝福した。15試合ぶりの複数得点。湘南の攻撃が息を吹き返した。

相手の積極性にも手伝われ、ゲームは久々に昇格争いの重苦しさから解放されたような立ち上がり。開始12分、MF寺川のパスに裏へ抜けたFW菊池が、GKの動きを見極め巧みに右足で流し込むと、38分にはFW田原がボールを持つ選手を追い越す動きで左サイドに侵入。左足で豪快に決めた。

「自分自身、けがで長く休んでいたし、チームも乗り切れていなかった。波に乗っていければいい」という田原の得点は7月26日以来。3戦目の先発となる菊池のゴールは今季初だ。苦しかった夏場の戦いを乗り越えて、湘南の”余力”が表面に表れ始めている。

流れを渡しかけたところで生まれた3点目はセットプレーから。途中出場のMF鈴木修が放った正確なFKが、DF島村と競り合った相手DFのオウンゴールを誘った。これも、キッカー不在だった今季の湘南に足りなかった1点だ。

甲府を抜き暫定3位浮上にも「ほかのチームうんぬんじゃない。(自分たちが)やるかやらないか。そういう段階にきている」と反町監督。だが、この3得点がライバルに与える重圧も、確かなものだ。

【】

名月に関するその他のニュース

スポーツに関するその他のニュース

PR
PR
PR

[[ item.field_textarea_subtitle ]][[item.title]]

アクセスランキング