
瀬長、攻守に貢献
八回2死一塁、立花学園の8番瀬長が苦境を打開した。「後ろにつなぐ意識で低い打球を心掛けた」とコンパクトに振り抜いた打球が、右翼の頭上を越える。力投のエース近松に捧げる待望の1点をもぎ取った。
バットだけではない。本職のリードでも「序盤はテンポをつくれず、四球を与えていた」とベンチで近松と意見を交わし、2巡目からは変化球主体にチェンジ。2安打に封じ、相手打線を手玉に取った。
今春から志賀正啓監督(30)が就任しチームは一新。「負ける試合が少なくてチームの雰囲気は良くなっている」と背番号12は変化を感じ取っている。
次は第3シード横浜創学館を破った氷取沢が相手だが、「苦しい試合になると思うけど、信じてやっていれば必ず流れはくる」。逆境を切り開く準備はできている。
○立花学園・近松(2安打完封) 先に点を取られるわけにはいかないと思って投げた。スライダーでカウントを取れたのが良かった。
【関連記事】神奈川大会7月22日の試合結果