他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ

  1. ホーム
  2. スポーツ
  3. 野球
  4. ベイスターズ
  5. DeNA初白星、熱気生んだリモート応援「球場と一帯で」

10月9日・CS阪神戦
DeNA初白星、熱気生んだリモート応援「球場と一帯で」

ベイスターズ | 神奈川新聞 | 2022年10月9日(日) 23:38

リモート応援でトランペットを奏でる私設応援団「全国星覇会」の山下会長(右)ら=横浜市中区(同会提供)

 9日に横浜スタジアム(横浜市中区)であったプロ野球のクライマックスシリーズ(CS)ファーストステージ第2戦。3万人を超える大観衆とともに選手を後押ししたのは、横浜DeNAベイスターズの私設応援団「全国星覇会」だ。新型コロナウイルス禍で応援スタイルは制限されたままだが、「球場と一体となって盛り上げられたら」。勝負の第3戦も最大級のエールを届けるつもりだ。

 史上最多の3万3037人の観客で膨らんだスタジアムが揺れた。九回2死。ベイスターズの守護神、山崎康晃投手が最後の打者を打ち取ると同時に、右翼スタンドには全国星覇会の大応援旗がはためいた。

 「すごい雰囲気。3年前のCSのように満員のお客さんが戻ってきた」。約35人のメンバーで構成する同会の山下敏弘会長(30)は声を弾ませた。

 本拠地でCSが開催された2019年の翌シーズンから、球場の応援風景は様変わりした。何よりも大切な声が出せない。同会は別会場で試合中継のモニターを見ながら応援歌やチャンステーマを演奏し、リアルタイムで球場に流す「リモート応援」を実施して盛り上げてきた。

 昨季から太鼓、今季から応援旗が復活したものの、鳴り物は今もリモートのままだ。

生観戦できないのはつらい

横浜DeNAに関するその他のニュース

ベイスターズに関するその他のニュース

PR
PR
PR

[[ item.field_textarea_subtitle ]][[item.title]]

野球に関するその他のニュース

アクセスランキング