横須賀佐島 魚行商のおかみさんレシピ (85)
イナダの特製ふりかけ
おかみさんレシピ | 神奈川新聞 | 2016年3月16日(水) 11:42

お刺し身でも洋風でも、何でも美味のイナダ。今日は、煮付けが余ったときにアレンジできる逸品、特製ふりかけを紹介します。
(1)イナダのうろこを落とし、2枚におろします。
(2)しょうゆ、砂糖、みりんで煮付けにします。
(3)【2】が余ったら、骨から身をきれいにほぐします。煮汁もとっておきましょう。
(4)ほぐした身をフライパンに入れ、油を引かずにからいりします。
(5)白ゴマ(いりゴマ)、ピーナツ、クルミ、ショウガをまな板の上で細かくたたきます。ピーナツはお菓子に入っているものでも大丈夫です。クルミは、なければ結構です。
(6)【4】に【5】を入れ、味見をします。少し足りないようでしたら、煮汁を少しずつ入れ、できあがりです。
食べ残ったおせんべいを細かくして入れたり、シラスを入れたりすると歯ごたえも違います。味も面白くなりますよ。
<レシピ =福本 育代>
<イラスト=福本 倖子>
