他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ

  1. ホーム
  2. 連載・企画
  3. 連載
  4. おかみさんレシピ
  5. アオリイカの漬け丼と団子

横須賀佐島・魚行商のおかみさんレシピ(5)
アオリイカの漬け丼と団子

おかみさんレシピ | 神奈川新聞 | 2014年7月9日(水) 00:00

お刺し身から一手間で、アオリイカの漬け丼です
お刺し身から一手間で、アオリイカの漬け丼です

 お刺し身がとてもおいしいアオリイカ。まずは、お刺し身と漬け丼の作り方を紹介します。

 【1】イカを縦に二つに切り、足を取り、墨やはらわたを取り除きます。

 【2】耳を取りながら、耳の方から胴体の方へと皮をむきます。きれいにむけたら、胴体を千切りにします。これで、お刺し身の出来上がりです。

 【3】市販のめんつゆをベースにしたお好みのたれを作り、(2)を入れて1時間ほど漬け込みます。

 【4】刻みのりをかけたご飯に(3)を載せ、白いりごまや、みじん切りにしたアサツキを散らし、(3)で使ったたれを大さじ1杯分、回すようにしてかけます。アオリイカの漬け丼の完成です。

 取り除いだ耳や足もいろいろな料理に使え、捨てる部分はほとんどありません。次は、だんごの作り方を紹介します。

 【1】耳と足をフードプロセッサーで細かくしてボウルに移し、卵とかたくり粉を入れ、こねるように混ぜ合わせます。分量の目安は、イカのミンチ500グラムに対し卵一つとかたくり粉大さじ5杯です。

 【2】(1)を一口大にスプーンですくい取り、160度に熱した食用油に入れます。一度沈み、浮き上がってきてから4~5分揚げて完成です。お好みで、しょうゆなどをつけ召し上がってください。


アオリイカのだんご。耳や足をミンチにして作ります
アオリイカのだんご。耳や足をミンチにして作ります

<レシピ=福本育代>

【神奈川新聞】

おかみさんレシピに関するその他のニュース

PR
PR
PR

[[ item.field_textarea_subtitle ]][[item.title]]

連載に関するその他のニュース

アクセスランキング