連載「me too you too メディアはいま」まとめ
性暴力や性差別 メディアの実態
連載・企画 | 神奈川新聞 | 2019年2月27日(水) 00:00
性被害を告発する「#MeToo」(「私も」の意)運動の広がりから1年余り。日本でもこの間、財務官僚によるセクシュアルハラスメントなどが明るみに出たほか、神奈川新聞社でも昨年、男性幹部2人が性犯罪や重大なハラスメント行為により懲戒解雇された。依然として性暴力や性差別が横行する背景には何があるのか。まずは、私たちの足元であるメディア業界の実態を見つめる。

メディアはいま(1)#metoo #youtoo 横行する性暴力
社会| 神奈川新聞| 2019年2月23日(土) 02:00

メディアはいま(2)#metoo #youtoo 尊厳が守られる社会に
社会| 神奈川新聞| 2019年2月23日(土) 02:00

メディアはいま(3)#metoo #youtoo 放置は加担だった
社会| 神奈川新聞| 2019年2月26日(火) 19:49

メディアはいま(4)#metoo #youtoo 償えぬ被害者の人生
連載・企画| 神奈川新聞| 2019年2月26日(火) 19:50

メディアはいま(5)#metoo #youtoo 内在する「男性優位」
連載・企画| 神奈川新聞| 2019年2月26日(火) 19:50