横浜IR誘致・神奈川とカジノ考:特集
IR(統合型リゾート)とは
IR(Integrated Resort)は、カジノやホテル、劇場、国際会議場や展示会場、ショッピングモールなどが集まった複合的なリゾート施設。ラスベガスやシンガポール、マカオなどで導入されており、日本でも同様の集客施設を整備して国際観光の推進につなげたいとの動きが広がった。
観光振興策として研究を進めてきた横浜市は、2019年にIRの誘致を正式表明。整備先として、横浜港の山下ふ頭が想定されている。
客船氷川丸が係留されている山下公園に隣接する山下ふ頭は、横浜中華街や山手地区といった名所にも近い。経済界には地域経済振興への期待が強いが、市民からは懸念の声が上がっている。
横浜市がIRの誘致を決定
横浜市がカジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致を正式に決定した。人口減少時代のなかで持続可能な成長を図るため、国内外からの誘客戦略として位置づけている。一連の動きをまとめる。
横浜市、IR誘致を決定 記事一覧はこちら
横浜市の林文子市長がIR誘致を決定。海外にあるIRの実像とはどのようなものか。誘致決定がどのような波紋を広げたか。連載で追う。
賛否の思惑 シンガポールと横浜の動き
誘致表明の波紋 横浜市長の決断
誘致の是非 インタビュー 記事一覧はこちら
横浜港の山下ふ頭を舞台に事業者が提案しているIR構想とは。

IR考横浜市、2月から市民向け事業説明会 オンラインで実施
政治・行政| 神奈川新聞| 2020年12月25日(金) 22:15

IR考ギャンブル依存症対策、神奈川県が素案 横浜市動向も注視
政治・行政| 神奈川新聞| 2020年12月11日(金) 05:00

IR考カジノ要件は「品位・清潔感ある空間」 横浜市が実施方針案
政治・行政| 神奈川新聞| 2020年12月11日(金) 23:00

IR考IR米ウィン横浜オフィス閉鎖 在宅転換、参入方針は不変
経済| 神奈川新聞| 2020年8月4日(火) 20:17

IR考米サンズ日本進出断念 横浜誘致名乗りも「目標達成困難」
社会| 神奈川新聞| 2020年5月13日(水) 21:56

IR考ゲンティン「横浜に専念」 大阪の事業者公募参加見送り
経済| 神奈川新聞| 2020年2月14日(金) 20:27

セガサミーHD、横浜IR参入表明 日本企業は初
経済| 神奈川新聞| 2020年1月30日(木) 05:30

IR考「見たことない施設に」 IR事業者3社が見本市へ構想
社会| 神奈川新聞| 2019年11月8日(金) 05:00
地域経済の活性化策として構想されるIR誘致。横浜の地元経済界でも賛否が分かれる。
IR誘致、経済界の反応 記事一覧はこちら
横浜へのIR誘致構想を、横浜市民はどう受け止めているか。さまざまな動きをまとめる。
横浜とIR、市民の反応 記事一覧はこちら
成長戦略の一環として、国内ではカジノ解禁を柱とした「IR推進法」の法案が議員立法で国会提出され、2016年に成立。2018年にはIR実施法が成立した。制度設計の経緯をまとめる、
IR導入の制度整備 記事一覧はこちら
横浜市の林文子市長は観光振興策としてカジノを含むIRの研究に乗り出す意向を示した。その後にギャンブル依存症への懸念が強まったことを背景に、誘致については「白紙」との姿勢を取ってきた。
横浜市の判断の流れ 記事一覧はこちら