
鎌倉、逗子、葉山を所管する鎌倉青色申告会の青年部会が20日、交流サイト「フェイスブック(FB)」を活用した集客方法などを伝授するセミナーを開催する。すでに活用を進めている申告会会員2人がパネリストを務め、個人事業主同士の交流も深める。
登壇するのは、ひがし幼稚園(鎌倉市大船)の園長石井秀卓さんと、飲食店「魚男(フィッシュマン)」(同)のオーナー秋山純さん。
石井さんは2012年2月、幼稚園のホームページ(HP)とは別にFBページを立ち上げた。入園案内や教育の特色といった公式の情報をHPに集約する一方、FBページには連日、園での子どもたちの様子を写真付きで掲載する。「伝えたい相手を考えながら使い分ける」と石井さん。
秋山さんも、FBページの注目度を上げる手法や、客とのコミュニケーション術などを紹介する。
セミナーは好評だった10月の開催に続き2回目。司会は会員でウェブコンサルタントの山ノ井敏文さんが務める。同青年部会の日裏悠介さんは「それぞれの集客や地域活性化につなげ、個人事業主同士の交流を深めたい」と話している。
定員30人。非会員は参加費500円。名刺交換会もある。問い合わせは、同会電話0467(25)5409。
【神奈川新聞】