
カフェ「80*80(ハチマルハチマル)」(横浜市中区)は、全て県内産の食材を使い、手作り、無添加にこだわった「かながわのおせち」を販売する。
「80キロメートル圏内の新鮮な地元食材を80%以上使う」をコンセプトとする同店が2006年から続ける取り組み。今年は、横須賀・長井港の若手漁師が率いる「竜海丸」が、佐島沖で水揚げした伊勢エビを入れた。
そのほか、作り手がほとんどいなくなったという、相模地方の伝統的な祝い料理、大和芋の木(もく)の目ようかん、三浦大根の煮しめ、津久井在来大豆を使ったサラダなど14品を予定。生産者自らが調理している。
食材の虚偽表示が問題になる中、同店代表の赤木徳顕さんは「本物にこだわり、素材が持つ魅力を存分に味わえる内容となっている。県内にこんなに豊かな食材があることを、おせちを通して知ってもらえれば」と話している。
二段重(2~3人前)1万3650円(宅配希望の場合は別途送料千円)。おせちの逸話や生産者の思いをまとめた冊子つき。予約は22日まで。注文、問い合わせは同店電話045(663)7056。
【】