
大和市は、新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、消毒液を生成する装置3基を、市役所と市文化複合施設「シリウス」に導入した。
装置は、殺菌効果があるとされる次亜塩素酸水を生成する。市はアルコールに代わる消毒液として、来庁者や職員の手指、不特定多数が触れる手すりや窓口カウンターの消毒に活用する。
市は111の市有施設全てにポンプ式容器入りのアルコール消毒液を設置しているが、品不足で購入が難しくなっており、装置導入を決めた。
他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ
大和市は、新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、消毒液を生成する装置3基を、市役所と市文化複合施設「シリウス」に導入した。
装置は、殺菌効果があるとされる次亜塩素酸水を生成する。市はアルコールに代わる消毒液として、来庁者や職員の手指、不特定多数が触れる手すりや窓口カウンターの消毒に活用する。
市は111の市有施設全てにポンプ式容器入りのアルコール消毒液を設置しているが、品不足で購入が難しくなっており、装置導入を決めた。