1. ホーム
  2. ニュース
  3. 社会
  4. 白タクは違法、ご用心 箱根で訪日客向けに啓発

白タクは違法、ご用心 箱根で訪日客向けに啓発

社会 | 神奈川新聞 | 2020年1月30日(木) 11:30

白タク防止へ啓発活動を行う小田原署員ら=箱根町
白タク防止へ啓発活動を行う小田原署員ら=箱根町

 無許可のタクシー営業「白タク」根絶に向け、国土交通省と小田原署、県タクシー協会は29日、箱根・大涌谷で啓発活動を実施した。昨年に続く春節に合わせた取り組みで、関係者約30人が中国人観光客らに白タクの違法性を訴えた。

 年間約2千万人が訪れる箱根では近年、外国人観光客をターゲットにした白タクが横行。ドライバーや利用者は中国人が多いとされ、昨年5月には県警が中国人の男を摘発した。

 この日は2時間の活動で、ワンボックスカーなど16台に声を掛け、運転者の免許証や車検証を確認。中国語で「無許可のタクシー行為は罰せられる」「(白タクは)違法で危険」と書いたチラシを配布した。同乗者との関係を尋ねられた運転者が「親戚」「友人」と答えるケースも見られた。

 同省関東運輸局神奈川運輸支局の勝亦政幸次長は「白タクは輸送の秩序を乱す行為。五輪でインバウンド(訪日外国人客)の増加が見込まれる今年は警戒を強めたい」。同協会の曽我良成小田原支部長は「(観光客は)国内の正規のタクシーを利用し、安全な旅行をしてほしい」と話した。

インバウンド(訪日外国人客)に関するその他のニュース

社会に関するその他のニュース

PR
PR
PR

[[ item.field_textarea_subtitle ]][[item.title]]

アクセスランキング