
架空の二酸化炭素(CO2)排出権取引への投資を持ちかけ、出資金名目で金をだまし取ったとして、県警生活経済課と三崎署などが詐欺の疑いで、東京都中央区の投資会社「日本橋クリエイト」=破産手続き中=の元市場調査部長の男(68)ら元社員7人を逮捕したことが5日、捜査関係者への取材で分かった。被害は関東を中心に1都5県で約70人、計約3億円近くに上ると見られる。
捜査関係者によると、元社員らは、2015年ごろから16年ごろにかけて、埼玉県の70代の女性らに「損はさせませんから」などと架空のCO2排出権取引への投資話を持ちかけ、計約240万円をだまし取った疑いがあるという。
同社は「CO2排出量取引」と題したパンフレットなどを使って客を勧誘。客への説明資料では、「電話注文による相対売買」などとうたっていたが、実際には取引をしていなかった。同社は昨年4月に破産手続きを開始。これまでに複数回、債権者集会が開かれている。
県警は昨年2月に関係先を家宅捜索。帳簿やパソコン、営業日誌などを押収し、捜査を進めていた。