他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ

  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 社会
  4. 日本社会を問う(上)自分で考えて生きる

時代の正体 2019参院選
日本社会を問う(上)自分で考えて生きる

社会 | 神奈川新聞 | 2019年7月20日(土) 12:00

小澤俊夫さん〈対談〉武井由起子さん

 空気を読まず、個であれ-。2017年10月の衆院選、昔話研究者の小澤俊夫さん(89)はそう語った。あれから2年余り。参院選を前に何を思うのか。憲法カフェで知り合った弁護士の武井由起子さん(52)と今月再び対談を行い、この国の行方に思いをはせた。


参院選について語る小澤さん(左)と武井さん(右)=川崎市内
参院選について語る小澤さん(左)と武井さん(右)=川崎市内

 小澤 このごろね、講演会や昔話の勉強会で田舎へ行くと、世話をしてくれる人みんなが「させていただきます」と言うんだよ。例えば、講演会の司会で「司会をさせていただきます」「プロフィルを紹介させていただきます」。自分の意見を出さずに「役目だからさせていただきますよ」と、なるべく陰に隠れるようにする。

 武井 小澤さんは日本各地で昔話や体験を伝承する活動を以前からずっとされていますが、最近おかしいということですか。

かながわ参院選2019に関するその他のニュース

社会に関するその他のニュース

PR
PR
PR

[[ item.field_textarea_subtitle ]][[item.title]]

アクセスランキング