
秋を彩る山野草とミニ盆栽の企画展が、箱根町仙石原の町立箱根湿生花園で開かれている。11月10日まで。
山野草は、限りなく自然に近い状態で90種約850株を展示した。鮮やかな青、白、ピンクに咲き誇るリンドウや「大」の字に花弁をつけるダイモンジソウ、釣り鐘のように下向きに咲くイワシャジン、箱根に自生するハコネギクやツチアケビなどが並ぶ。
省スペースで楽しめるミニ盆栽は、寄せ植えを中心に約50鉢を集めた。図入りパネルでコケ玉の作り方も紹介している。
火、木、土曜日には、マテバシイの堅く大きなドングリを使ったクラフト教室を開催。園の担当者は「秋の風情を感じ取って」と話している。
午前9時~午後5時。入園料は中学生以上700円、小学生以下400円。問い合わせは、同園電話0460(84)7293。
【】