さまざまな実験などを通じて科学の楽しさを体験する「かわさきサイエンスチャレンジ~感動科学とたのしいものづくり」が21日、川崎市高津区のかながわサイエンスパーク(KSP)で始まった。同運営委員会主催で22日まで。
市とハーゲンダッツジャパン社が共同で開催した「親子科学体験教室『アイスクリームのひみつ』」には100人近い親子が参加。アイスにまつわる歴史クイズやアイス作りに挑戦し、おいしく食べる上で温度管理が重要であることを学んだ。
手作りアイスは、牛乳と生クリーム、卵黄、砂糖を入れた缶を氷が入った袋で冷やしただけで完成。わずか十数分の工程に、子どもも大人も感激し、歓声を上げていた。中原区に住む小学校2年生(8)は「こんなに簡単にできるとは思わなかった。すごくおいしかったので、家でも作ってみたい」と話していた。
22日も、当日参加可能の「光糸電話」作りや科学マジックショーなど、さまざまなイベントが行われる。午前10時から午後4時。問い合わせは、ケイエスピー電話044(819)2001。
【】