他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ

  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 話題
  4. 南九州の観光特急たち 列車の名とストーリー

鉄道コラム 前照灯(278)
南九州の観光特急たち 列車の名とストーリー

話題 | 神奈川新聞 | 2017年4月27日(木) 12:00

キハ40系を改造した特急たち①人吉に到着した「かわせみ・やませみ」(熊本-人吉)
キハ40系を改造した特急たち①人吉に到着した「かわせみ・やませみ」(熊本-人吉)

 かつて「えびの」という急行列車があった。熊本から宮崎へ。球磨川の急流、矢岳越えの遠望。肥薩線や吉都線を経由する4時間40分余。旅情あふれる車窓だったが、現在の輸送密度ではとても間尺に合わない列車設定だろう。


キハ40系を改造した特急たち②大畑に停まる「いさぶろう・しんぺい」(熊本-吉松)
キハ40系を改造した特急たち②大畑に停まる「いさぶろう・しんぺい」(熊本-吉松)

 ここにも新幹線が達したが、もともと南九州には豊かな鉄路があった。だが、縦横にめぐらされた在来線は、国鉄分割民営化を機に櫛の歯が欠けるように失せた。山野線、宮之城線など味わい深い路線には一度乗ってみたかった。

 ローカル線の苦境は今も続く。それでもJR九州は頑張っている。旧来の車両を改造した、いわゆるD&S(デザイン&ストーリー)列車を相次いで投入、それが目当てのツアーも増えた。急行えびのが通った肥薩線にも「いさぶろう・しんぺい」や「はやとの風」が走る。


キハ40系を改造した特急たち③吉松を出発する「はやとの風」(吉松-鹿児島中央)
キハ40系を改造した特急たち③吉松を出発する「はやとの風」(吉松-鹿児島中央)

 そして今年3月、新たに「かわせみ・やませみ」も登場した。同じような改造車両を充て、これまでの快速のダイヤ枠を格上げした点はせこい気もするが、あの手この手の戦略なのだろう。

 この春、指宿枕崎線の「指宿のたまて箱」を含め、これら特急を乗り継いでみた。どれも材木を多用した内装が美しい。半面、そのために一部ふさがれた窓も見受けた。もちろん展望の工夫もあるが、貴賓室風の見栄が売りなのだ。観光客も居心地を求め、必ずしも車窓にこだわらない。汽車旅も変わったと思う。(F)


キハ40系を改造した特急たち④指宿を出る「指宿のたまて箱」(鹿児島中央-指宿)
キハ40系を改造した特急たち④指宿を出る「指宿のたまて箱」(鹿児島中央-指宿)
 
 

前照灯に関するその他のニュース

話題に関するその他のニュース

PR
PR
PR

[[ item.field_textarea_subtitle ]][[item.title]]

アクセスランキング