
寒川町宮山の寒川神社で19日、天下太平と五穀豊穣(ほうじょう)を祈念して「流鏑馬(やぶさめ)神事」が執り行われた。例祭の一環(19~20日)。
流鏑馬を奉納したのは武田流の大日本弓馬会6人で、同神社の神職4人が射手として参加した。矢が的に命中するたびに、見物人から大きな拍手と歓声が送られた。
【】
他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ
寒川町宮山の寒川神社で19日、天下太平と五穀豊穣(ほうじょう)を祈念して「流鏑馬(やぶさめ)神事」が執り行われた。例祭の一環(19~20日)。
流鏑馬を奉納したのは武田流の大日本弓馬会6人で、同神社の神職4人が射手として参加した。矢が的に命中するたびに、見物人から大きな拍手と歓声が送られた。
【】