鎌倉市民でつくるNPOが25日、「子ども大学かまくら」を設立した。小学4~6年生を対象に隔月で講義し、学ぶ楽しさを育む。法人格を取得して12月に開校するつもり。鎌倉にちなんだ講義を企画している。
第1期は世界遺産登録を応援し、鎌倉幕府、寺社、大仏、鶴岡八幡宮などについて教える。延べ100人の受講を想定している。
2009年に埼玉県川越市の同様の講座を視察し、10年に設立準備委員会をつくった。代表の田上寛さん(73)は「子どもたちの素朴な疑問に答えたい」と話す。
初回の授業は12月1日、鎌倉生涯学習センター(同市小町)で開かれる。受講料は500円。運営スタッフや講師を募っている。問い合わせは、田上さん電話0467(23)3156。
【】