プレジャーボートに衝突し転覆させたとして、横須賀海上保安部は25日、業務上過失往来危険の疑いで、横須賀市に住む40代の男性船長を書類送検した。
書類送検容疑は昨年11月11日午前8時55分ごろ、横須賀港内で作業船兼交通船(長さ14・5メートル、総トン数10トン)を操船中、プレジャーボート(長さ5メートル)に衝突し転覆させた、としている。
海保によると、ボートでは男性1人が釣りをしていたが、衝突直前に海に飛び込み、近くにいた遊漁船に救助された。同船はそのまま現場を立ち去ったが、衝突痕などから特定した。けが人はなかった。
男性船長は「衝突したという認識がなかった」などと供述しているという。
ボート転覆させた疑い 横須賀海保、男性船長を書類送検
転覆したプレジャーボート(横須賀海保提供) [写真番号:1136298]
衝突で破損したプレジャーボート(横須賀海保提供) [写真番号:1136284]
破損したプレジャーボート(横須賀海保提供) [写真番号:1136285]
巡視船「いず」潜水士による現場海域の海底調査(横須賀海保提供) [写真番号:1136286]
巡視船「いず」潜水士による現場海域の海底調査(横須賀海保提供) [写真番号:1136287]