
新型コロナウイルス対策で国が個人事業主に最大100万円を支給する持続化給付金を詐取したとして、県警捜査2課と保土ケ谷署は5日までに、詐欺の疑いで、海老名市中野、会社役員の男(35)ら男女4人を逮捕した。県警は同容疑者らが約60件(総額約6千万円)の持続化給付金の詐取に関わった疑いがあるとみて捜査する。
ほかに逮捕されたのは会社員の女(36)=厚木市三田、アルバイトの男(23)=藤沢市藤沢、大学4年の男(23)=横浜市戸塚区俣野町=の3容疑者。
逮捕容疑は、共謀して7月、30代のアルバイト男性名義で事業収入が50%以上減少したなどとする虚偽の書類を国に提出し、給付金100万円をだまし取った、としている。