24日から26日ごろにかけて日本上空に今季最強の寒気が流れ込んで強い冬型の気圧配置となり、日本海側を中心に、太平洋側でも大雪となる恐れがあるとして、気象庁は23日、猛吹雪や路面凍結、交通障害などに警戒を呼びかけた。
寒気の影響は県内にも及び、箱根や丹沢など西部の山地(標高500メートル以上)などで24日にかけて雪の降る所がある見込みだ。横浜地方気象台によると、積雪の可能性は低く、平地では雨になるとみている。
寒さのピークは25日となる見通し。同日の横浜の最低気温は0度、最高気温も5度と厳しい冷え込みになりそうだ。
国土交通省関東地方整備局と東京管区気象台などは23日、「関東の平野部を含め、10年に1度の低温となる。路面の凍結などに伴う交通障害に警戒を」と呼びかけた。箱根新道などで早めに通行止めを行う可能性があるとしている。(渡辺 渉)