「NO WAR」「戦争止めて」─。ロシアのウクライナ侵攻に対し、世界各地でこうした呼び掛けが広がっています。読者とつながる神奈川新聞の双方向報道「追う! マイ・カナガワ」取材班でもメッセージを募集しました。「ウクライナに平和を」と願う声を紹介します。(マイカナ取材班)
罪なき人々の命、奪うな
◆一刻も早い停戦・終結を願います! ニュースを見るたびに心が締め付けられる思いです。ウクライナの皆さんに安全と安心な日々を! 話し合いでの解決を!(相模原市中央区、40代男性、ara)
◆今回の侵攻はあまりに理不尽で許されることではありません。1日も早く事態が収束することを切に願っております(川崎市川崎区、40代男性、佐野剛)
◆ニュース映像のウクライナ人の涙に、胸が詰まり、私には一体何ができるのか? と歯がゆい思いでいっぱいです。戦争絶対反対!(川崎市高津区、50代女性、Sumiko)
◆とにかく罪のない人々の命が奪われる事態は、避けてほしい(横浜市鶴見区、50代女性、森川栄子)
◆停戦ではなく、一日も早く終戦になり、これ以上の犠牲を伴いませんよう、世界中の方の平和への願いが届きますよう、強く祈っています…(藤沢市、60代女性、まさこ)
オリパラ開催年なのに
◆世界中の全ての人は例外なく、戦争をするために生まれてくるのではなく、自分らしく生きるため、自分なりの幸せを得るために生まれてくる。ウクライナに平和を。全世界に平和を(横浜市鶴見区、40代女性、松本友美)
◆オリパラ開催の年に戦争が…。驚きと怒りと悲しみでいっぱいです。「ひまわり」という映画を思い出しウクライナの美しい街並みが破壊されていく毎日に涙があふれます(大和市、70代女性、平野眞知江)
◆街が破壊される映像を目の当たりにして、強い憤りを感じます。平和の願いが必ず届くことを心から願い、ウクライナの皆さんに平穏が戻るよう祈ってます(横浜市中区、50代女性、ナチョス)
◆過去に日本の犯した侵略戦争を思い出します。ロシアの政治家を選出した一部の国民以外の世界中の人々が戦争反対者です。70億人以上の人々と1日も早い戦争終結、平和をお祈りいたします(厚木市、80代男性、健康奉仕)
◆プーチン大統領は自分の欲望だけで戦争を始めた! 今はSNSで世界中と繋がっていてロシア国民を後押ししています。あなたたちの力が一番頼りです! ウクライナに平和を!(60代女性、ゴンタママ)
◆侵略されて、命の危険が迫っているのではないかと案じています(横浜市西区、70代男性、横浜原人)
◆愚かな指導者の恐ろしい行動に怒りを覚えるが、それを止めさせるのは国際世論だと思う。日本は憲法9条を持つ国として戦争NOの声を上げ、絶対に核兵器など使用させないよう積極的にアピールして欲しい!!(横須賀市、60代女性、Funrun)
◆ウクライナは独立国家なのだから、NATO加盟の是非はウクライナ国民が決めるべき問題であって、それを理由にロシアが侵攻するのは、侵略であり、内政干渉だ。力による現状変更に断固反対する!(相模原市南区、60代男性、中山博邦)
声だけでも上げていく
◆平和がいとも簡単に崩れ去ることを目の当たりにし、こんなに恐ろしいことはないと思いました。今のプーチン大統領を止められるのはロシア国民しかいません。立ち上がってほしいです(横浜市港南区、50代女性、おまきさん)
◆他の国がウクライナの支援として武器などを送っていると聞きますが、戦争を助長するだけだと思う。平和のための支援をした方がいい(藤沢市、40代女性、きよか)
◆平和な生活は、国と国が境界線を守るという約束をお互い守ってこそ成り立っていたのだなと改めて恐ろしく思いました。ウクライナの国民の皆さんの安全を祈り、せめて声だけでも上げていきたいです(横浜市中区、50代女性、コリクマうさぎ)
◆戦争はダメって誰も知ってる事をやってしまう。ロシアが早くそんなことに気づいてほしい(横須賀市、60代女性、黒糖アイス)
◆昨年秋、十二所の地域で歌と演奏のミニライブがあり、原発や難民のことを知りました。まさか戦火までとは! 平穏な日々を1日も早く取り戻せますよう!(鎌倉市、60代女性、伊藤淳子)
◆ヨーロッパ人の懐深い優しさと、底しれぬ真の強さを知っています。無事を祈っております。負けないで!(藤沢市、50代女性、ゆえ)
◆こんな理不尽なことをするなんて信じられない思いです。何の権利があって人の命を奪うのでしょうか。ウクライナの人たちにこれ以上被害が出ないように早く解決してほしいです(横浜市旭区、50代女性、アキオ)
◆この交戦を停止できる仲裁者が早く現れることを期待します(茅ケ崎市、50代男性、たいまる)
◆一日も早く戦争が終わり、平和が全世界に訪れるよう、祈ります。ウクライナの方々の一刻も早い平安な生活を祈ります(横浜市港北区、40代女性、キャシー)
◆ウクライナからロシア軍が撤退を。世界中の人々が幸せになりますように(川崎市多摩区、60代女性、植ちゃん)
平和と幸福 万人の権利
◆ウクライナの友もロシアの友も、また万人が平和と幸福になる権利があります。私たちは世界の友として、独裁的な指導者に対して声を上げ、団結して闘いましょう!(横浜市青葉区、60代女性、鈴蘭(村元))
◆ウクライナも日本もロシアの周辺国であり同じ立場の国です。ウクライナの平和を願います(鎌倉市、40代男性、マイティ)
◆問題は話し合いで解決し、戦争はしないという世論を日頃から形成しておくことが大切だと改めて感じています(藤沢市、40代男性、cim98080)
◆世界平和を希求するために設立された国連の常任理事国にある国が私利私欲のために他国に侵攻するなんて許されるわけがない(厚木市、60代男性、まさきまこと)
平和への願い、連帯の声 もっと読む
神奈川から「戦争反対」 止められるのはロシア国民だけ
[写真番号:1032372]
ウクライナの国旗の色にライトアップされた江の島シーキャンドル=3月4日、藤沢市 [写真番号:1032376]
ロシア軍によるウクライナ侵攻に抗議するウクライナ人ら=2月26日、東京・渋谷駅ハチ公前広場 [写真番号:1033733]
ウクライナ国歌を歌うボーカルグループ「横濱シスターズ」の(左から)MIWAさん、AIさん、MAHOさん(提供写真) [写真番号:1032374]