他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ

  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 社会
  4. 相模原市 罰則条例なぜ必要か  「ヘイト行為は社会悪」

時代の正体 差別禁止法を求めて
相模原市 罰則条例なぜ必要か  「ヘイト行為は社会悪」

社会 | 神奈川新聞 | 2022年2月25日(金) 12:50

ヘイト規制の在り方についてオンラインで議論した相模原市人権施策審議会=1月25日、市役所

 相模原市が制定する人権条例に盛り込むべきものを議論している市人権施策審議会が大詰めを迎えている。ヘイトスピーチ規制の在り方については罰則を設けることで意見の一致をみた。3月1日の審議会を前に、前回1月25日の議論を振り返る。

 冒頭、政治団体を称する「日本第一党」が審議会の女性委員に対して差別と誹謗(ひぼう)中傷を繰り返していることを問題として取り上げた。委員からは「市や審議会として抗議すべきだ」という意見が相次いだ。

 
 
 

ヘイトスピーチに関するその他のニュース

社会に関するその他のニュース

PR
PR
PR

[[ item.field_textarea_subtitle ]][[item.title]]

アクセスランキング