2019年10月の台風19号(東日本台風)で深刻な高波被害を受けた西湘バイパス西湘パーキングエリア(PA、小田原市国府津)が2月から12月末まで、本格的な復旧工事で閉鎖される。事業を行う中日本高速道路によると、高波の影響回避とともに津波のリスクを考慮した対策で、海側の擁壁とPA内の路面を2メートルほどかさ上げし、施設の配置も見直す。

海に面した下り線の同PA(広さ約8900平方メートル)は、目の前に広がる相模湾の景観が人気の休憩スポット。好立地の反面、高波を受けやすく、東日本台風では売店やトイレなどの建物が損壊し、利用できなくなった。敷地の一部に仮設トイレを置き、19年12月から暫定的に再開する一方、抜本的な対策を検討していた。
津波高も考慮
西湘バイパスPAが2月から閉鎖 高波回避へかさ上げ
大幅なリニューアルとなる西湘パーキングエリアの完成イメージ図。手前が横浜方面(中日本高速道路提供) [写真番号:973868]
2019年10月の東日本台風で高波に襲われる西湘パーキングエリア(中日本高速道路提供) [写真番号:973870]