神奈川県警は大みそかの深夜から正月三が日にかけて、川崎大師平間寺(川崎市川崎区)、鶴岡八幡宮(鎌倉市)、寒川神社(寒川町)、大雄山最乗寺(南足柄市)の4寺社周辺で、初詣に伴う交通規制を実施する。
新型コロナウイルスの感染状況が昨年より落ち着いていることから、参拝客の増加も見込まれている。県警交通規制課は「混乱を防ぐためにも、公共交通機関の利用をお願いしたい。鉄道会社によって終夜運転の有無も分かれているので、事前に確認してほしい」と呼び掛けている。
また、箱根駅伝が行われる来年1月2、3日には、コースとなる国道1号や15号などで、選手の通過時に一時的に規制を行う。
神奈川県警、初詣の交通規制 大みそか夜から県内4寺社で
2021年1月の川崎大師平間寺=川崎市川崎区 [写真番号:949507]
[写真番号:949700]
[写真番号:949701]
[写真番号:949702]
[写真番号:949703]