キャリア会員はコース変更をお願いします。クレジットカード決済会員は新コースに自動移行するので特に作業は不要です。
新しいコースの概要、変更はこちら
menu
他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ
検索
SP用ログイン 新規登録 ログイン
ログイン
ご契約内容
マイページ
CLOSE
年 月 日
[[item.title]] [[item.field_time_breaking_news]] UPDATE
フォロー・シェアボタン
社会 | 神奈川新聞 | 2021年1月12日(火) 05:00
閉じる
三浦学苑高(横須賀市衣笠栄町3丁目)の生徒が社会問題に向き合って深めた議論を基に、同市議会に請願書を提出しようとしている。 普通科特進コース1年の9人が、現代文の授業で書いた小論文を出発点に「より深い討論がしたい」と社会人を交えたオンライン討論会で議論を深めてきた。 9人は昨年10月の休日、オンラインで討論会を2回開催した。「高齢化と経済」「飢餓問題と食品ロス」など、それぞれが関心のあるテーマを選び、参加した市議やNPO法人職員らさまざまな立場の人と議論を交わして問題の解決方法を探った。
一覧
討論会を主催した三浦学苑高の生徒ら [写真番号:475143]
この写真に関するお問い合わせ
オンラインの討論会に臨む三浦学苑高の生徒(同校提供) [写真番号:475144]