キャリア会員はコース変更をお願いします。クレジットカード決済会員は新コースに自動移行するので特に作業は不要です。
新しいコースの概要、変更はこちら
menu
他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ
検索
SP用ログイン 新規登録 ログイン
ログイン
ご契約内容
マイページ
CLOSE
年 月 日
[[item.title]] [[item.field_time_breaking_news]] UPDATE
フォロー・シェアボタン
社会 | 神奈川新聞 | 2020年12月26日(土) 10:57
閉じる
例年、年末年始は多くの初詣客らでにぎわう古都・鎌倉。コロナ禍で迎える新年を前に、感染対策の徹底に向け、地元では準備が進んでいる。 鶴岡八幡宮(鎌倉市雪ノ下)に向かう参道の段葛(だんかずら)。25日昼、感染対策を呼び掛けようと、二の鳥居前のあうんのこま犬に、神職らがマスクを初めて着けた。 こま犬は台座を含め高さ約3・6メートルで、通行人らは物珍しい姿を写真に収めた。
一覧
二の鳥居前のこま犬はマスクを〝着用〟して感染対策を呼び掛ける=鎌倉市小町 [写真番号:460458]
この写真に関するお問い合わせ
年末年始に向けてアナウンスの練習を行った警察官ら=鶴岡八幡宮 [写真番号:460459]