「『SORRY LOCAL ONLY』。葉山町のスーパーの店頭に、見慣れない張り紙があります」─。葉山町の女性から「追う! マイ・カナガワ」取材班に投稿が寄せられた。「Jリーグのサポーターが『JAPANESE ONLY』という差別横断幕を掲げた事件に似たヘイトなのではと思ってしまい、憂鬱(ゆううつ)になった」という。来年1月のオンデマンド調査報道スタートを前に、「マイカナ・プレビュー編」として、女性の疑問を調べてみた。
緊急事態宣言下、行政が配布
投稿は今月8日に寄せられ、マイカナ取材班は同日夕、葉山町にあるスーパーに向かった。葉山御用邸で知られるこのエリアは緑豊かで海も近く、環境の良さを求めて移住して来る人や、別荘地としても人気を集めている。
店頭の自動ドアにA4サイズの紙が張ってあった。
「LOCAL ONLY」の張り紙は差別? その意図は…
「SORRY LOCAL ONLY」と英語で記され、スーパーの入り口に掲げられた貼り紙=8日夕、葉山町堀内 [写真番号:443168]
緊急事態宣言中の葉山町の海岸。外出自粛要請中も他地域の訪問客が見られたため、県内の海沿いの自治体は公営駐車場を閉鎖するなど来訪自粛を求めていた=5月、葉山町 [写真番号:443161]