
次世代のモビリティー(乗り物)として欧米を中心に利用が広がる電動キックボードの普及につなげようと、自転車レーンを走行する実証実験が今月24日から藤沢市内で始まる。
道交法上は原動機付き自転車扱いだが、車道走行を義務付けた規制の緩和を見据えた特例措置の一環。新型コロナウイルスの影響が長期化する中、鉄道など公共交通の「3密」を回避する新たな移動手段として期待されており、学生に利用してもらい利便性や安全性を検証する。
電動キックボードは、細長い台にハンドルと車輪が付き、片足で地面を蹴りながら走行するコンパクトで手軽な乗り物。特例対象となる車体は、最高速度20キロ未満、重さ40キロ以下。