
8月の横浜の平均気温が29.1度と10年ぶりに最高記録を更新し、1896(明治29)年の統計開始以降で最も高かったことが、気象庁の分析で分かった。海老名、辻堂、三浦でも、8月の平均気温が史上最高を記録。これら4地点を中心に各地とも雨が少なく、日照時間も長かったため、近年でも例のない酷暑となった。
気象庁によると、横浜における8月の平均気温の平年値は26.7度。今年8月はこれを2.4度上回り、初めて29度台に達した。それまでの最高は2010年8月の28.6度。18年8月(28.1度)、19年8月(28.4度)と近年は高温が続いていたが、今年は一段と厳しい暑さとなった。
最低気温が12日と16日に28度を超えるなど、一日を通して気温の下がらない日が続いた影響が大きいとみられる。

ことし8月、横浜は史上最高の酷暑だった 平均29.1度
陽炎で揺らめく郵便局のバイク=2020年8月7日午後1時すぎ、横浜市中区の日本大通り(資料写真) [写真番号:357879]
8月の神奈川県内の平均気温 [写真番号:357880]