キャリア会員はコース変更をお願いします。クレジットカード決済会員は新コースに自動移行するので特に作業は不要です。
新しいコースの概要、変更はこちら
menu
他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ
検索
SP用ログイン 新規登録 ログイン
ログイン
ご契約内容
マイページ
CLOSE
年 月 日
[[item.title]] [[item.field_time_breaking_news]] UPDATE
フォロー・シェアボタン
社会 | 神奈川新聞 | 2020年9月15日(火) 23:51
閉じる
相模原市は15日、同市中央区上溝の住宅で、特定外来生物で有毒のセアカゴケグモ1匹が見つかったと発表した。 市によると、セアカゴケグモは背中などの赤い模様が特徴で、13日夕方に住民が自宅の外壁にいたのを発見し、駆除した。市内での発見は2017年7月に続いて2例目。 市は、素手で触ったり、捕まえたりしないようにするとともに、かまれた場合は医療機関に相談するよう呼び掛けている。
一覧
過去に県内で確認されたセアカゴケグモの写真(県衛生研究所提供) [写真番号:344060]
この写真に関するお問い合わせ