キャリア会員はコース変更をお願いします。クレジットカード決済会員は新コースに自動移行するので特に作業は不要です。
新しいコースの概要、変更はこちら
menu
他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ
検索
新規登録・ログイン
ログイン
会員登録/ログイン
ログアウト
様
CLOSE
年 月 日
[[item.title]] [[item.field_time_breaking_news]] UPDATE
フォロー・シェアボタン
社会 | 神奈川新聞 | 2020年9月11日(金) 19:55
閉じる
横浜市は10日、特定外来生物で有毒のセアカゴケグモが横浜港シンボルタワー(同市中区)で見つかったと発表した。被害はなく、周辺に殺虫剤を噴霧して調査したが、新たなクモは発見されていないという。 タワーの指定管理者が7日夕、市に連絡。市衛生研究所がクモ4匹と卵のう3個を確認した。 セアカゴケグモは背中などに赤い模様が特徴。市は素手で触ったり、捕まえたりしないようにし、万が一かまれた場合は医療機関に相談するよう呼び掛けている。
一覧
セアカゴケグモ(資料写真、横浜市提供) [写真番号:339829]
この写真に関するお問い合わせ