
若い世代に一流の演奏技術を間近で体験してもらおうと、鎌倉市立御成中学校(同市笹目町)で27日、サックス奏者が吹奏楽部に出張指導した。プロの音に触れ、生徒たちは一層練習に熱が入っていた。
鎌倉芸術館(同市大船)がサックスコンサートを開くのに合わせて企画。出演する5人のプロ奏者が、8月まで市内五つの中学・高校に出向く。
この日指導に訪れたのは上野耕平さん(23)。サックスパートの4人に、「たくさんの息を使って楽器を全部鳴らして」「簡単な音符にも命を込めて」と息の使い方やイメージを持って吹く大切さを、演奏を披露しながら伝えた。全体練習にも参加し、熱心にアドバイスした。
サックス担当の生徒(14)=3年=は「苦手な音の跳躍を教えてもらえた。1カ月後のコンクールに向け頑張りたい」と感激していた。
芸術館でのコンサートは8月21日の「須川展也サクソフォン・リサイタル」。申し込み・問い合わせは、チケットセンター電話0120(1192)40。