横須賀佐島 魚行商のおかみさんレシピ(95)
トビウオのさつま揚げ風
話題 | 神奈川新聞 | 2016年6月1日(水) 11:12

トビウオは少し骨っぽいお魚ですが、細かくたたいたりすることで、ねっとりします。上品な味で、大変おいしいお魚です。今日は、さつま揚げ風に仕立てましょう。
(1)うろこを落とし、羽のような胸びれのすぐ横から頭を落とします。
(2)三枚におろし、腹の骨を取ります。大きいトビウオでしたら、身の真ん中にある骨も取り除きます。
(3)フードプロセッサーで、【2】を細かくします。
(4)溶けるタイプのチーズを細かく切ります。分量は、トビウオ250グラムに対して、チーズ1枚程度の割合です。
(5)マヨネーズ大さじ1杯、ショウガのみじん切り少々、小ぶりの新タマネギ4分の1個、塩少々、片栗粉を用意し、【3】のトビウオ、【4】のチーズとともに混ぜ合わせます。ハンバーグをこねるような要領です。
(6)【5】をお好みの大きさにし、フライパンに油を引き、こんがりと焼きます。油で揚げても結構です。火を通すとチーズが溶けてきますので、あまり長く焼かずに済むよう、大きさと厚さを調整してください。チーズがよく合い、子どもたちも大喜びの一品です。
<レシピ =福本 育代>
<イラスト=福本 倖子>
