横須賀佐島 魚行商のおかみさんレシピ (86)
サバの巾着揚げ
話題 | 神奈川新聞 | 2016年3月23日(水) 11:47

今日はサバ。一風変わった巾着揚げです。
(1)サバの頭を落として三枚におろし、腹の骨を取ります。真ん中にある小さな骨が気になる方は取り、皮をむきます。
(2)スピードカッターで【1】を細かくします。
(3)長ネギ、ショウガ、ハスかゴボウを用意し、みじん切りにするか、スピードカッターで細かくします。とろけるチーズも細かくして入れます。
(4)【2】と【3】をボウルに入れ、卵1個、かたくり粉、少々の塩を入れます。
(5)ハンバーグを作るように、【4】を混ぜ合わせます。
(6)油揚げ1枚を半分に切ってさっとゆで、油抜きします。
(7)【6】の油揚げを開き、【5】を入れます。火の通りが悪くなってしまうので、厚さは薄切りのパンぐらいにしてください。
(8)【7】にかたくり粉をまぶし、180度の油でゆっくり揚げます。
油揚げはパリパリ、中はフワフワで、ポン酢でいただくと大変おいしいです。冷めてしまったときは、しょうゆ、みりん、かたくり粉でとろみをつけたあんを作り、あんかけにしても美味です。薄味で煮てもよいでしょう。いろいろとお試しください。
<レシピ =福本 育代>
<イラスト=福本 倖子>
