他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ

  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 話題
  4. 【バスストップ】東急・た63(8)元石川高校 仲間と直接話す喜び

あざみ野駅▼荏子田三丁目▼満願寺▼たまプラーザ駅
【バスストップ】東急・た63(8)元石川高校 仲間と直接話す喜び

話題 | 神奈川新聞 | 2020年8月26日(水) 18:00

窓とドアを開け放ち、生徒を分散して行っている授業=12日、横浜市青葉区の県立元石川高校
窓とドアを開け放ち、生徒を分散して行っている授業=12日、横浜市青葉区の県立元石川高校

 「久しぶり!」「元気だった?」。3カ月ぶりに再会した二人の高3女子。マスク越(ご)しでも満面の笑みと分かる。が、体での喜び表現は接触(せっしょく)を避(さ)け、手を振(ふ)り合うまでにとどめていた。

 県立元石川(もといしかわ)高校は、1984年の創立。部活や地域活動に積極的な生徒と熱意のある先生がいる、学園ドラマの舞台(ぶたい)を思わせる高校だ。休校が明けて6月から再開した授業は時間とコマ数を減らし、分散登校で行われている。毎年6月には全校を四つのグループに分けて競い合う体育祭がグラウンドで開かれ、元気な応援(おうえん)合戦が地域の風物詩だが、今年は新型コロナ対策で残念ながら中止になった。


生徒向けの便りを打つ勝股校長
生徒向けの便りを打つ勝股校長

 校長室では新任の勝股(かつまた)正校長(58)が、生徒向けの便りをパソコンで打っていた。社会科教諭(きょうゆ)として約20年前に勤務した古巣へ戻(もど)ってきたが、「生徒はマスクを外した私の顔をまだ知りません」。感染予防や心の健康維持、効果的な学習法などを生徒につづる。「便りの名は通学路に咲(さ)く花にちなみ、『はなみずき通信』としました」。クラス担任をしていた頃(ころ)に学級便りを発行した経験を生かす。

 3年男子で放送部副部長の柳下瑞貴(やなぎしたみずき)さん(17)は、映像クリエーターになるのが夢。在宅中は動画制作のほか、新入生の歓迎企画(かんげいきかく)を高校の仲間とオンラインで考えていた。「学校再開で、人と直接話す大切さを改めて実感しました」と語り、「何事も全力で楽しむのが『元高生(もとこうせい)』。新型コロナで制限がある中でも、やりたいことを実現できる場が、私たちにはあります」。

 生徒らの新たな挑戦が始まろうとしている。

(小学校高学年向けに、難しい漢字にふりがなを振りました)
【2020年6月18日掲載】

 
 

バスストップに関するその他のニュース

話題に関するその他のニュース

PR
PR
PR

[[ item.field_textarea_subtitle ]][[item.title]]

アクセスランキング