
横須賀市北下浦地区の魅力を伝えようと、地元町内会や商店街関係者らでつくる「北下浦地域運営協議会」が、北下浦ガイドマップを作成した。
1998年に発行された「北下浦文化マップ」を基に編集や加筆をして、同地区にある神社や寺、ホタルの生息地、古墳など自然や歴史にまつわる65カ所を紹介。訪れることができる場所だけではなく、土地に伝わる民俗芸能の踊りや、漁師や大男が登場する民話の舞台を地図上で示して、解説を添えている。
昨年に続き5月から同地区の津久井浜海岸で開幕するウインドサーフィンのワールドカップ(W杯)の会場も掲載。同協議会は、「市内外の方に北下浦の歴史や文化を知ってもらい、地域に愛着を持ってほしい」と話している。
マップはB2判でフルカラー。今後、北下浦行政センター管内の全戸に届けられるほか、市内の公共施設で配布される。問い合わせは、同行政センター電話046(848)0411。