1965年に行われた高松山での下草刈り(寄中学校提供) 中山間地にあって大きな産業もなかった寄(やどりき)村(当時)は、学校予算が少なかったという。明治期の寄小学校の校舎が村民らの寄付で建てられたように、不足がちな教育費は住民が補った。寄中学校では教育費を捻出するためとされる学校行…
他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ
1965年に行われた高松山での下草刈り(寄中学校提供) 中山間地にあって大きな産業もなかった寄(やどりき)村(当時)は、学校予算が少なかったという。明治期の寄小学校の校舎が村民らの寄付で建てられたように、不足がちな教育費は住民が補った。寄中学校では教育費を捻出するためとされる学校行…