
「あじさい寺」として知られる川崎市多摩区長尾の妙楽寺で、アジサイが見頃を迎えている。本堂や鐘楼を囲む青、赤、白などの大輪が、初夏の訪れを告げている。
28種約千株が咲き誇る。「今年は色づきがやや遅めで、6月いっぱいは楽しめそう」と同寺。梅雨の晴れ間がのぞいた11日は、親子連れらが散策路をそぞろ歩き、パステルカラーのコントラストを楽しんでいた。
16日には恒例の「長尾の里あじさいまつり」が開かれる。午前10時~午後2時で、太鼓のパフォーマンスや地場産野菜の販売、野だてなどが予定されている。同寺へはJR南武線宿河原駅から徒歩約20分。久地駅からコミュニティーバス「あじさい号」も運行している。
問い合わせは、同寺電話044(922)3653。