雨の中、街を練り歩いた子之神社の宮みこし=横須賀市内
横須賀市汐入町の子之神社例大祭が3日、始まった。雨模様の中、カバーをかけた宮みこしが京急線汐入駅周辺に繰り出し、威勢の良いかけ声が響いた。汐入連合町内会の主催で、4日まで。
街中をみこしが練り歩く本格開催は4年ぶり。初日は担ぎ手もかっぱ姿だったが、汐入連合青年会の永岡直也会長(44)は「4年ぶりに皆で集まることができて本当に良かった。雨だったが、楽しく担げた」と話していた。
1681年創建の同神社の例大祭は、田植え後の豊作を願って始まった。最終日の4日は宮みこしと7町内会のみこしが集まりパレードも行われる。