他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ

  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 話題
  4. 相模原で「よそ者」が休耕田復活 人口減地域で地域振興

相模原で「よそ者」が休耕田復活 人口減地域で地域振興

話題 | 神奈川新聞 | 2022年6月13日(月) 15:10

稲の苗を植える麻布大の大学生ら=相模原市緑区

 人口減が進む神奈川県相模原市緑区青根で、麻布大の学生らでつくる市民団体「あざおね社中」が地域おこしに取り組んでいる。休耕田を復活させ、稲作をしながら生物多様性の調査などを行っている。麻布大生命・環境科学部准教授で、代表の村山史世さんは「人口減の時代でも、『よそ者』が関わることで地域振興ができるはずだ」と取り組みの狙いを説明している。

 山梨との県境に位置する山間部の青根地区で5月28日、5アールほどの水田に、麻布大の学生らが素足で入り、3本ずつ苗を手で植えた。4年の鎌田翼さん(22)は「自然と触れ合えるのが楽しい」。田植えを見守っていた近くに住む天野暁子さん(79)は「周辺は休耕田や空き家ばっかり。若者が来るだけで気持ちが明るくなる」と目を細めた。

 同地区はかつて、木炭などの林業や養蚕が盛んだったが、石炭・石油の普及で徐々に衰退した。平地が少ないため開発も難しく、人々は仕事を求めて都市部へ流出するようになった。

 今では、地域に暮らす約500人のうち64・4%が65歳以上の高齢者(2022年1月時点)で、県内唯一の「準限界集落」とされている。

なぜ地域振興に取り組むのか

 
 

地域活性化に関するその他のニュース

話題に関するその他のニュース

PR
PR
PR

[[ item.field_textarea_subtitle ]][[item.title]]

アクセスランキング